1: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:22:25.74 ID:s75G0sro0
なぜ覚せい剤を使用するようになったのかを聞かれ、「数年前からうつ病になって通勤が困難でした」と。「でも仕事を続けたいと思っていて、
より効果の強い薬を求めてしまったから」だと。被告人にとっては覚せい剤を抗うつ剤みたいな感覚で使っていたようです。
うつ病になったきっかけについては「労働環境が過酷でした」と話しています。平成25年に経済産業省資源エネルギー庁勤務、平成27年に本省の自動車課に異動。
この頃「この仕事を本当に好きでやっているのか」と悩んでいたようです。エネルギー庁での残業時間を聞かれると「平均で月150時間。多い時は300時間でした。1週間泊まり込みもありました」と。
https://lite.blogos.com/article/401703/
https://i.imgur.com/Re2R1DO.jpg
より効果の強い薬を求めてしまったから」だと。被告人にとっては覚せい剤を抗うつ剤みたいな感覚で使っていたようです。
うつ病になったきっかけについては「労働環境が過酷でした」と話しています。平成25年に経済産業省資源エネルギー庁勤務、平成27年に本省の自動車課に異動。
この頃「この仕事を本当に好きでやっているのか」と悩んでいたようです。エネルギー庁での残業時間を聞かれると「平均で月150時間。多い時は300時間でした。1週間泊まり込みもありました」と。
https://lite.blogos.com/article/401703/
https://i.imgur.com/Re2R1DO.jpg

444: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:18.44 ID:YFF1x1gSd
>>1の日本語おかしくね?
と思ったらわけわからん奴のブログがソースかよ
と思ったらわけわからん奴のブログがソースかよ
2: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:22:39.37
やばすぎ
3: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:22:46.88
どんだけやねん
4: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:22:54.08
草
5: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:01.22
ヒェッ…
6: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:09.11
いかんでしょ
7: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:09.60 ID:CLz/aF6o0
ヒロポン
8: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:16.19
ヤバスギ
9: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:23.55
草生えた
10: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:30.15
かわいそう
11: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:38.24
官僚さん…
12: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:42.77 ID:+My9V4Zld
300時間の残業のせいじゃないぞ
100時間に残業減って心の余裕が生まれて鬱になったんだぞ
100時間に残業減って心の余裕が生まれて鬱になったんだぞ
505: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:34.55 ID:3FYmQTaz0
>>12
あまりに過酷過ぎる環境に体が慣れてしまったんかな
あまりに過酷過ぎる環境に体が慣れてしまったんかな
606: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:50.85 ID:uIGZ7t3T0
>>12
これがよくわからんのやけど変に心の余裕ができて鬱になるってその界隈ではよくあることなんかな
これがよくわからんのやけど変に心の余裕ができて鬱になるってその界隈ではよくあることなんかな
613: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:42.41 ID:IJxuWJNA0
>>606
周りを見る余裕が出来て自分何やってるんだろと思ったんだろなぁ
周りを見る余裕が出来て自分何やってるんだろと思ったんだろなぁ
644: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:14.13 ID:xSoZ3fcXa
>>606
親の介護終了後とかうつクッソ増えるで
親の介護終了後とかうつクッソ増えるで
684: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:17.77 ID:12xCaWrK0
>>644
それ親死んだせいやろ
ワイももう死にたいわ
それ親死んだせいやろ
ワイももう死にたいわ
13: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:45.34
東大出てこれか…
14: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:46.76 ID:55xEp16wp
こんなん悲しすぎる
15: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:52.95 ID:ITBI/SUop
ヒロポンやん
16: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:53.01
可哀想やな
17: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:23:58.07 ID:IjF8LeYYd
官僚!うそをつけっ!
18: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:03.48
エグいな
19: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:09.70 ID:C7AB1cl2a
さすが日本さん…w
20: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:09.65 ID:WYz6UFhQ0
なんでIDないの?
あっ(フィ…)
あっ(フィ…)
21: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:11.22
強い
22: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:13.57 ID:1QB1rvm3d
東大出てやる仕事がボケジジイ政治家の介護とかやろ
23: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:17.64 ID:g4duPzYe0
やっぱ大麻って合法にすべきやわ
24: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:24.30 ID:/DoTkboR0
300時間残業って平日8時間働いて15時間残業してたってこと?
138: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:26.02 ID:njEobS/o0
>>24
一日平均にしたら十一時間とかやろ多分
休日出勤してたんとちゃうか
一日平均にしたら十一時間とかやろ多分
休日出勤してたんとちゃうか
486: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:37.35 ID:zvXVq/h20
>>24
一日の残業時間が8~9時間
土日15時間の休日出勤とか?(´・ω・`)
一日の残業時間が8~9時間
土日15時間の休日出勤とか?(´・ω・`)
522: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:29.00 ID:0te0ic4E0
>>486
週6日徹夜
1日だけ下着を変えに帰る
週6日徹夜
1日だけ下着を変えに帰る
544: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:07.89 ID:zvXVq/h20
>>522
臭そう
臭そう
553: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:30.35 ID:IJxuWJNA0
>>522
うんこついてそう
うんこついてそう
501: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:20.00 ID:xkHl0pema
>>24
9時~(朝)5時やろ
9時~(朝)5時やろ
25: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:27.91 ID:8cGHiNcQa
ヒロポンが合法だった時代があるらしい
26: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:33.44 ID:yTn++Nip0
300時間やっても能率下がるだけ
東大出てんのに最適な働き方も考えられなかったのか
東大出てんのに最適な働き方も考えられなかったのか
54: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:01.82 ID:9b/+FLE30
>>26
効率が良いとか悪いとかの問題じゃなくて政治家に呼び出されたらすぐに対応しないといけない
効率が良いとか悪いとかの問題じゃなくて政治家に呼び出されたらすぐに対応しないといけない
81: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:15.67 ID:yTn++Nip0
>>54
いやいや、全部が全部こいつが300時間残業してまでやるほどの仕事ではなかったはずやろw
自分のキャパ超えてたら他の人に仕事ふったり、優先順位つければこうはならない
いやいや、全部が全部こいつが300時間残業してまでやるほどの仕事ではなかったはずやろw
自分のキャパ超えてたら他の人に仕事ふったり、優先順位つければこうはならない
96: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:37.96 ID:x5xI+O9pd
>>81
単に人がいないぞ
まわりも同様に泊まりがけで仕事や
だから自分もやる
そしてなぜか人が減らされるんや
単に人がいないぞ
まわりも同様に泊まりがけで仕事や
だから自分もやる
そしてなぜか人が減らされるんや
106: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:08.56 ID:H0rq33L3x
>>81
他の人が暇だといいね
他の人が暇だといいね
111: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:23.69 ID:Cwvh4DIl0
>>81
国葬のエリートが君でも考えれられるような解決法思いつかなかった訳ないやろ
国葬のエリートが君でも考えれられるような解決法思いつかなかった訳ないやろ
119: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:51.27 ID:/OJORNuAa
>>81
それでこいつが300時間から250時間に残業減らせても
他のやつが300→350になるだけやろ
それでこいつが300時間から250時間に残業減らせても
他のやつが300→350になるだけやろ
255: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:50.15 ID:8jpKJiAZp
>>81
周りも皆300や
周りも皆300や
439: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:48.44 ID:jleEp5Ip0
>>81
逃げてて草
逃げてて草
680: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:58.57 ID:Bz1sNpwsa
>>81
馬鹿丸出しで草
馬鹿丸出しで草
810: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:51.76 ID:G9KkCZIk0
>>81
ニートかな?
ニートかな?
56: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:28.70 ID:SxkKJVMAd
>>26
世間知らず丸出しでキツイ
世間知らず丸出しでキツイ
61: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:11.56 ID:sgyoO9bOa
>>26
議員の作文考えたり質問の回答考えるのがしんどい
議員の作文考えたり質問の回答考えるのがしんどい
89: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:51.91 ID:H0rq33L3x
>>26
面白くないな
面白くないな
359: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:15.48 ID:6m24puDh0
>>26
バカ丸出しで恥ずかしいやつやな
バカ丸出しで恥ずかしいやつやな
27: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:46.29 ID:Jg1XVDeT6
知力と体力とメンタルを兼ね備えた怪物
28: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:50.08 ID:nnkw8f4A0
アフィリエイトやってたら使わんやろうな…
29: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:24:55.25 ID:3dt4+Wr+0
こいつが覚醒剤打ってまで働いてたせいで雇用が失われたんやろ?
30: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:08.89 ID:36CT9gaBd
無能政治家しか居ないから官僚が限界突破して働くしか無いね🤗
31: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:10.21 ID:ZbU10Tq10
厚生労働省は東大生に強制労働省って言われていたな
32: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:18.31 ID:YNAYSDOR0
そんな労働環境の中でも同期内で一つ頭抜きん出た存在
飯塚幸三
飯塚幸三
687: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:38.74 ID:+cpVWiXJ0
>>32
絶対にあくどいことやりまくってますわ
絶対にあくどいことやりまくってますわ
33: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:36.11 ID:obs1TXTs0
時代が逆行してるやん
34: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:36.93 ID:91vEWUF9d
生命力強すぎて草
35: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:41.75 ID:8otcfpvd0
この100%アフィスレを我慢できずに伸ばしちゃうのが今のなんJ
46: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:45.47 ID:I3JU9/r3a
>>35
転載禁止じゃなくなったからね
気に入らんくらいの理由しかない老害やで
転載禁止じゃなくなったからね
気に入らんくらいの理由しかない老害やで
82: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:25.38 ID:pC6AFJ6Y0
>>46
jimがオーケーにしたんか?
jimがオーケーにしたんか?
36: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:42.37 ID:Fif62Bzvr
東大卒(学士)やろ
そんな低学歴は劣悪な環境で働くのは仕方ない
そんな低学歴は劣悪な環境で働くのは仕方ない
37: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:45.48 ID:Slg4nrEH0
だから僕は、アフィリエイト
38: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:55.17 ID:aJg6KUcr0
官僚なんてロクな仕事でもないんやろどうせ
39: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:25:56.03 ID:nAeKPamn0
先月90時間残業達成のワイ、大したことないと落胆する
40: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:03.42 ID:MVNBxwGH0
東大卒のヒョロガリなんてこんなもんよ
41: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:21.43 ID:T4o+sgA2d
こうやってストレスをかけ続けられても耐えきったエリートこそが事務次官になると
49: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:55.26 ID:RoKNbBKEa
>>41
なお息子はネトゲ中毒
なお息子はネトゲ中毒
55: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:08.07 ID:T4o+sgA2d
>>49
増長したグズだったし本人とは無関係よ
あの年までいって親の責を問うのは流石にやりすぎ
増長したグズだったし本人とは無関係よ
あの年までいって親の責を問うのは流石にやりすぎ
42: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:24.08 ID:baMndEAc0
頭悪いんだな官僚って
43: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:27.70 ID:Yh6CCxnp0
天下りするまでの我慢やん
44: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:32.83 ID:/UKOfYSm0
誰やねんこの浮浪者
148: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:25.55 ID:TtISh2BC0
>>44
阿曽山大噴火っていう裁判傍聴をネタにしてる芸人
阿曽山大噴火っていう裁判傍聴をネタにしてる芸人
169: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:36.10 ID:2k/Ds9E/0
>>148
仕事のために覚せい剤使うってのは割と多いのに阿曽山大噴火は見たことなかったんかな
仕事のために覚せい剤使うってのは割と多いのに阿曽山大噴火は見たことなかったんかな
843: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:50.20 ID:f/SYUr7qr
>>44
芸人やぞ
芸人やぞ
45: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:39.63 ID:hLBw2MhY0
東大卒のYouTuberが増えてるのもわかりますわ
47: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:50.53 ID:n8EizeYxa
官僚御用達の覚せい剤がまとめブログで販売されてるってマジなのですか?
48: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:26:54.83 ID:LGbcBrsPM
普通に人足りてないだけだよね
馬鹿みたいに税金上げてるんだから公務員増やせばいいのに
馬鹿みたいに税金上げてるんだから公務員増やせばいいのに
726: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:06.38 ID:ca+oEh450
>>48
税金は経団連と政治家のおこづかいのためにあるんだが?
税金は経団連と政治家のおこづかいのためにあるんだが?
794: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:41.01 ID:uR+HO4Q20
>>48
公務員は税金の無駄
>>508
公務員の税率アップしなきゃね
公務員は税金の無駄
>>508
公務員の税率アップしなきゃね
50: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:27:01.48 ID:1cp4y2uqa
ヒロポン
51: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:27:33.59 ID:bF1D12gZd
残業だけで年1800時間とか
52: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:27:43.97 ID:YioU3+KE0
なんでとっくにまとめられたスレをまたたてるんや?
53: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:27:57.33 ID:o3IAamnx0
鬱の人が覚せい剤やると普通の人に戻るのか?
57: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:29.33 ID:g4duPzYe0
こううつ剤じゃだめなんか
58: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:41.86 ID:d2yh4OKB0
家庭に無関心と言うより家庭に入る時間がなかったすねぇ
59: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:49.03 ID:3GU71C11a
経済産業省ってそんなにブラックなん?
79: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:09.54 ID:zEbdazvQr
>>59
経産省出のゼミの教授がワイらを死ぬほどこき使うくらいには頭いかれてた
経産省出のゼミの教授がワイらを死ぬほどこき使うくらいには頭いかれてた
104: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:07.56 ID:Isl9g7vp0
>>79
文系け?
こき使われることあるんやな…
文系け?
こき使われることあるんやな…
60: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:28:49.60 ID:xlQS4EG+0
公務員だから残業代出ないんか?
68: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:05.06 ID:8pk4ZssH0
>>60
予算の中でしか出ない
予算の中でしか出ない
78: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:06.31 ID:o3IAamnx0
>>60
経済産業省じゃ予算そんなにないから出ないんやないか
満額きっちり出るのは財務省くらいやろ
経済産業省じゃ予算そんなにないから出ないんやないか
満額きっちり出るのは財務省くらいやろ
62: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:25.78 ID:JQPubidS0
300時間残業するとか仕事の効率悪いだけやろ
63: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:32.90 ID:s7d+ldaUd
どの会社にも居る普通の人なら半日以内で終わる仕事を残業含めて15時間くらいかけちゃう残業代詐欺と仕事出来ない人達の行動やんね
64: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:35.58 ID:vf6/IGAPd
定期化するほどか?
65: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:39.28 ID:J7c6KbpY0
強制労働省やぞ
66: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:50.42 ID:/nrFABBl0
30代半ばぐらいまで苦労すれば後は楽なのに
72: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:34.00 ID:x5xI+O9pd
>>66
そこらへんは一番キツイ
40半ばからただのブラックに改善される
そこらへんは一番キツイ
40半ばからただのブラックに改善される
157: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:03.18 ID:njEobS/o0
>>72
ただのブラックとかいうパワーワード
四十半ばでブラックもキツくないすかね
ただのブラックとかいうパワーワード
四十半ばでブラックもキツくないすかね
67: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:29:55.97 ID:iK7TsPPj0
幼い頃から必死に勉強して受験の勝者となった奴の末路がこれやぞ
69: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:09.33 ID:E+ONxOSB0
1ヶ月て720時間やろ
休みがあるか知らんが定時が8×30=240
残業が300だと合わせて540かぁ
休みがあるか知らんが定時が8×30=240
残業が300だと合わせて540かぁ
80: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:11.29 ID:hLBw2MhY0
>>69
毎日出勤なんか?
毎日出勤なんか?
70: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:16.24 ID:JznpSN5g0
東大出て官僚になってやることが公立高校入試5教科で300点取れないであろうオツムの安倍麻生の尻拭いやからな悲惨な人生やわ
71: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:25.42 ID:uEPRGBQ60
官僚ってでも大手企業から接待してもらえるやろ?
週3で接待してもらってたってワイの元経産省ジッジは言ってたで
週3で接待してもらってたってワイの元経産省ジッジは言ってたで
86: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:37.57 ID:Isl9g7vp0
>>71
もう昔の時代とはだいぶ違うぞ
公務員
もう昔の時代とはだいぶ違うぞ
公務員
128: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:45.34 ID:GX8nI9hzr
>>71
今は世間の目もあるから一部だけや
今は世間の目もあるから一部だけや
73: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:34.61 ID:GDrd8xnN0
効率悪いとか言ってるアホはなんなんや?
政治家なって変えてくれよ
政治家なって変えてくれよ
74: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:52.41 ID:BKPYio510
やらなければならないことをやるのに効率も糞もないやろ
75: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:55.27 ID:CaXDy0SQ0
どんな仕事してんの?そんなに残業って
98: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:49.94 ID:uEPRGBQ60
>>75
午前中は新聞読んでコーヒー飲むだけ
午後から夜中までは資料作成、政策立案とか、まあ大学の研究者みたいな仕事
午前中は新聞読んでコーヒー飲むだけ
午後から夜中までは資料作成、政策立案とか、まあ大学の研究者みたいな仕事
127: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:36.64 ID:ykVhHwRV0
>>98
は?そんなんで文句言ってんの?w
は?そんなんで文句言ってんの?w
134: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:15.48 ID:Cwvh4DIl0
>>127
なんJの戯言信じてて草
なんJの戯言信じてて草
76: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:56.94 ID:LKvTqWK7a
東大出て議員対応に忙殺されるのコスパ悪すぎや
そりゃ公務員ならんで
そりゃ公務員ならんで
77: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:30:57.50 ID:ykVhHwRV0
どうでも良いけど覚醒剤って見た目の文字的にはなんか
なんか覚醒してるみたいでよさげよな
なんか覚醒してるみたいでよさげよな
99: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:56.19 ID:gTT7kVi10
>>77
もともとそういう商品名で売ってたわけだしそりゃそうだ
ちなみに覚せい剤は日本が最初に作った薬や
もともとそういう商品名で売ってたわけだしそりゃそうだ
ちなみに覚せい剤は日本が最初に作った薬や
83: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:29.67 ID:ZeFlvq8L0
月300時間残業って残業代すごそうで草
深夜加算の時間も多そうやし
深夜加算の時間も多そうやし
97: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:46.42 ID:tQ5B2XIB0
>>83
1人にそんなでないだろ公務員だと
1人にそんなでないだろ公務員だと
125: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:34.83 ID:8jpKJiAZp
>>83
残業手当は全額出ないで
残業手当は全額出ないで
176: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:06.41 ID:njEobS/o0
>>125
満額いくらになるんやろな
満額いくらになるんやろな
84: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:33.84 ID:OoWcDJ+Ka
官僚レベルはそりゃそうだろうよ
85: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:36.32 ID:uEPRGBQ60
官僚なるなら財務省が一番やで、ついで外務省か通産省
あとは官僚の中でも敗北者や、予算欲しさに各省庁が財務省を接待するからな
あとは官僚の中でも敗北者や、予算欲しさに各省庁が財務省を接待するからな
87: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:42.30 ID:ykVhHwRV0
官僚の仕事と長距離ドライバーって比べたら
どっちがブラックなの
どっちがブラックなの
88: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:45.11 ID:kOjxZWXZ0
ジャップって覚醒剤についてほんま無知よな
こういうハードワーカーが使う麻薬なのが常識やろ・・・
なんでこれで騒ぐんや無知ジャップたち
こういうハードワーカーが使う麻薬なのが常識やろ・・・
なんでこれで騒ぐんや無知ジャップたち
90: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:58.26 ID:/nrFABBl0
本当に悲惨なのは本省勤務のノンキャリやろ
キャリアと同じだけの残業しながら出世はできない
キャリアと同じだけの残業しながら出世はできない
115: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:48.14 ID:uEPRGBQ60
>>90
そらノンキャリはま~んの受け皿やから
男でノンキャリは恥ずかしいぞ
そらノンキャリはま~んの受け皿やから
男でノンキャリは恥ずかしいぞ
91: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:31:59.33 ID:aJg6KUcr0
そんなことするくらいなら
途上国の開発とか頑張ってほしいわ
日本なんてもう十分恵まれとるし
途上国の開発とか頑張ってほしいわ
日本なんてもう十分恵まれとるし
92: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:04.37 ID:JKFFq0d80
月労働時間じゃなくて残業だけで300は死ぬだろ
93: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:16.06 ID:EaNXjPDnd
ついてないなら可哀想やけどどうせ全額出てるんやろ?
残当やな
残当やな
108: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:15.79 ID:x5xI+O9pd
>>93
全額(40時間まで)
全額(40時間まで)
188: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:55.22 ID:njEobS/o0
>>108
残り110時間どこ……?
残り110時間どこ……?
109: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:15.66 ID:9b/+FLE30
>>93
予算決まってるから上限までしか出ないんだよなあ
どこも2桁時間しか出ない
予算決まってるから上限までしか出ないんだよなあ
どこも2桁時間しか出ない
110: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:22.93 ID:8pk4ZssH0
>>93
出ないぞ
出ないぞ
117: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:50.17 ID:/nrFABBl0
>>93
5割も支払われんぞ
満額なんて出るわけ無いやん
5割も支払われんぞ
満額なんて出るわけ無いやん
199: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:52.74 ID:Yuown/N10
>>93
ついてるわけないぞ
ついてるわけないぞ
94: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:23.23 ID:pamHIEu3a
だからと言って覚せい剤に手を出すことは許されることではありませんよ
105: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:07.58 ID:kOjxZWXZ0
>>94
許されることではないのは労働環境やで
論点見えてないな
許されることではないのは労働環境やで
論点見えてないな
95: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:32:34.49 ID:IYpZqK9r0
軟弱なだけ
終わり
終わり
100: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:01.94 ID:YbeYXgyy0
言い訳も上手い
101: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:02.99 ID:VviYQVCn0
確かに薬やってそうな見た目やな
102: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:03.38 ID:bXBuIYWtM
300時間も残業したら90万円もらえるわ
209: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:29.94 ID:njEobS/o0
>>102
派遣レベルでも40前後もらえそう
派遣レベルでも40前後もらえそう
103: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:05.96 ID:VnP31vY+p
普通の人は疲れてても覚せい剤ルートに到達なんかしないけどな
107: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:13.50 ID:o3IAamnx0
でも、官僚なんかに覚せい剤売れたら売人側としては最高やろうな
捕まるまで永遠と売り続けられるやろ
捕まるまで永遠と売り続けられるやろ
112: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:30.12 ID:Uz9C4m1Cp
官僚なのにこんな髪型でええんか
118: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:50.25 ID:hLBw2MhY0
>>112
ライターやろ
ライターやろ
124: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:34.02 ID:tQ5B2XIB0
>>112
あの裁判所芸人やろ
あの裁判所芸人やろ
137: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:19.89 ID:g9Fw8oAi0
>>112
阿曽山大噴火ちゃうの
阿曽山大噴火ちゃうの
113: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:36.90 ID:pkJWbZlN0
仕事とか馬鹿らしいしアフィでかセぐ
114: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:38.30 ID:ykVhHwRV0
人間には適材適所って言葉があるんだから
無理なら辞めればいいのに
官僚なら大企業に転職できるだろ
無理なら辞めればいいのに
官僚なら大企業に転職できるだろ
116: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:48.55 ID:GDrd8xnN0
外コンとどっちが忙しいんや?
待遇とか抜きにして
待遇とか抜きにして
120: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:33:55.70 ID:ZeFlvq8L0
こんなんなるなら地上の公務員なればええのに
東大なら顔パスやろ
そんで9時5時で800万は固いし
東大なら顔パスやろ
そんで9時5時で800万は固いし
131: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:54.24 ID:Cwvh4DIl0
>>120
地上も最低ラインが60hの時代やぞ
まぁ国に比べりゃ天国やが
地上も最低ラインが60hの時代やぞ
まぁ国に比べりゃ天国やが
160: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:11.90 ID:6Nn14q/ha
>>131
ワイ地上ノー残5時退庁やきう観戦で手取り700万でニッコリ
MARCH卒なら上出来な方やろ
ワイ地上ノー残5時退庁やきう観戦で手取り700万でニッコリ
MARCH卒なら上出来な方やろ
210: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:36.81 ID:/DoTkboR0
>>160
地上で手取り700って相当なおじさんじゃん
地上で手取り700って相当なおじさんじゃん
555: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:34.54 ID:Rwpx74v2F
>>160
ありえんわ普通に
MARCHで春から地上の大学生か?
ありえんわ普通に
MARCHで春から地上の大学生か?
576: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:51.47 ID:QR0qYc9P0
>>160
一番貰える都庁でも700万貰うっておじさんやんけ
一番貰える都庁でも700万貰うっておじさんやんけ
593: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:49.91 ID:xkHl0pema
>>160
なん爺民現れる
なん爺民現れる
135: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:15.62 ID:o3IAamnx0
>>120
国葬行く人なんてプライドの塊なんだから地上はいけないやろ
プライドで仕事やってるようなもんやん
普通の人だったら残業300なんてなったら速攻やめるって
国葬行く人なんてプライドの塊なんだから地上はいけないやろ
プライドで仕事やってるようなもんやん
普通の人だったら残業300なんてなったら速攻やめるって
139: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:38.22 ID:+f2hEwgj0
>>120
地上なんて残業地獄だぞ
800もらえるのも都市部て50ぐらいにならないと無理だし
地上なんて残業地獄だぞ
800もらえるのも都市部て50ぐらいにならないと無理だし
149: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:27.37 ID:ykVhHwRV0
>>139
地上ってなに?地方じゃなくて?
地上ってなに?地方じゃなくて?
154: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:54.05 ID:tQ5B2XIB0
>>149
地方上級も知らんのか
地方上級も知らんのか
172: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:43.07 ID:ykVhHwRV0
>>154
ああそういう事w
ああそういう事w
171: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:38.68 ID:2MwJmkjRp
>>149
地方上級の略
地方上級の略
146: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:23.92 ID:M4+CPAjg0
>>120
ほんこれ
地方の市役所勤めの後輩は毎週飛行機乗って遠距離の彼女に会いに行くくらい充実した生活してるわ
ほんこれ
地方の市役所勤めの後輩は毎週飛行機乗って遠距離の彼女に会いに行くくらい充実した生活してるわ
581: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:12.67 ID:JUk/gkpQ0
>>146
って、嘘やないか~~い!!!!wwww
って、嘘やないか~~い!!!!wwww
147: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:24.98 ID:BKPYio510
>>120
9時22時で350万に訂正しとくわ
9時22時で350万に訂正しとくわ
121: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:01.20 ID:g9Fw8oAi0
こんなん労災やん
122: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:26.45 ID:O/jnHL4Oa
そんな状態になっても続けたいのか…
123: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:28.23 ID:qXUjNdcKM
300時間って具体的に何してんの?
昼寝でもしてんのか?
昼寝でもしてんのか?
126: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:36.07 ID:PczjkkDea
中小企業で経営者が無能を奴隷労働させ搾取する構図は理解できるんだが東大出て国家公務員でもこれってどういう事やねん
168: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:34.89 ID:8PMu7v+S0
>>126
野党が意地悪して質問書とか前日の夜中とかに出すからそこから回答作らなあかんから官僚は徹夜や
野党が意地悪して質問書とか前日の夜中とかに出すからそこから回答作らなあかんから官僚は徹夜や
170: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:36.46 ID:8jpKJiAZp
>>126
公務員は労基法の適用外
ストライキ権もない
公務員は労基法の適用外
ストライキ権もない
196: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:34.96 ID:/XCWvgcF0
>>170
労働基準法適用されないのは国家公務員だけやろ?
労働基準法適用されないのは国家公務員だけやろ?
197: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:36.57 ID:wol+rj+Sr
>>126
強制労働省やぞ
強制労働省やぞ
129: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:50.95 ID:9JbW3rzd0
自分で仕事配分が管理出来ない無能なんだろ
何歳か分からないけど、年寄じゃないんだからそのくらい管理しないと
何歳か分からないけど、年寄じゃないんだからそのくらい管理しないと
130: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:34:51.28 ID:5J/6zNVP0
日本式労働の最先端をいってるな
132: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:01.79 ID:5xZtmE750
ヒロポンの正しい使い方
133: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:10.56 ID:Pk5agpOr0
ジャップの言ういい大学入っていいところ就職してもでかいところは体質ゴミだからな
世渡り下手なバカやでこいつら
世渡り下手なバカやでこいつら
136: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:15.96 ID:ZLH+qYDc0
月300hの残業ってなんやねん
そもそも1ヶ月って720時間くらいやぞ
そもそも1ヶ月って720時間くらいやぞ
161: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:12.18 ID:ykVhHwRV0
>>136
そう考えると仕事しかしてなくて草
そう考えると仕事しかしてなくて草
227: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:55.38 ID:njEobS/o0
>>136
ガチの徹夜と泊まり込みやろ
ガチの徹夜と泊まり込みやろ
140: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:50.59 ID:X4eXf4HH0
300時間残業って30日間10時間出勤かぁ
151: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:47.71 ID:2MwJmkjRp
>>140
それに平日定時の8時間も追加やぞ
それに平日定時の8時間も追加やぞ
153: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:53.57 ID:X4eXf4HH0
>>140
これ普通の勤務時間やったわ
1日18時間くらい働いてるんかな
これ普通の勤務時間やったわ
1日18時間くらい働いてるんかな
141: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:51.17 ID:EOWHSa4R0
流石奴隷国家やね 下から上まで奴隷 これが平等や!
142: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:35:51.39 ID:iK7TsPPj0
県庁や市役所だって県議会や市議会のための対応や作文作りはあるがな
143: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:04.09 ID:GaFxL0UjM
もはや伝統芸やな
144: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:12.61 ID:2MwJmkjRp
野党「嫌がらせで質問主意書は深夜に投げるぞ」
官僚「残業辛い…ヤク使うしかない…」
野党「官僚の倫理観が崩壊してる。自民のせいだ」
官僚「残業辛い…ヤク使うしかない…」
野党「官僚の倫理観が崩壊してる。自民のせいだ」
145: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:22.01 ID:Hrls/O6Qd
ヒロポンを打たないと牌が透けて見えないんだ
150: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:46.64 ID:8jpKJiAZp
懲役40年に耐えたら年収数千万の天下り天国が待ってるわけやしな
152: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:53.25 ID:xkOSxE0u0
官僚増やせばええだけの話やん
天下りのパイ減らしたくないだけやろ、自業自得やん
天下りのパイ減らしたくないだけやろ、自業自得やん
178: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:12.55 ID:/XCWvgcF0
>>152
予算足りん
予算足りん
189: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:00.88 ID:EOWHSa4R0
>>178
増やせばええやん 血税を無駄に使ってるからそうなる
増やせばええやん 血税を無駄に使ってるからそうなる
155: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:56.35 ID:vWS1Pay80
やっぱ国家公務員ってブラックだわ
都庁の出先あたりが一番気楽そう
都庁の出先あたりが一番気楽そう
156: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:36:59.26 ID:BIa4lKMtM
ワイが30時間残業しても月9万円出るのにキャリア公務員が300時間も残業したら一体時間外手当なんぼになるんや…
177: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:10.01 ID:ZZSnT0TQM
>>156
2年目に150時間して8万だった
2年目に150時間して8万だった
179: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:19.17 ID:3OWjymqhd
>>156
法に触れるからサビ残やろ
法に触れるからサビ残やろ
158: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:03.62 ID:NO3HzRSL0
逆に残業600時間でも平気な超人官僚もいるんだろうな
183: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:40.41 ID:o3IAamnx0
>>158
そりゃそうやろな
司法試験の勉強で毎日18時間やってましたとかいう化け物がいるような世界だもん
常人には無理やわ
そりゃそうやろな
司法試験の勉強で毎日18時間やってましたとかいう化け物がいるような世界だもん
常人には無理やわ
263: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:10.74 ID:njEobS/o0
>>158
一日28時間け?
一日28時間け?
159: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:06.74 ID:nM4SRKhpd
官僚になる奴って大概無駄にプライド高いから自分でこなせない物は他に手伝ってとか頼む事はしないし譲らないから必然的に効率悪いんだよなぁ…
社会経験もろくにせずにいきなり上の世界に行っちゃったし仕方ないよね
社会経験もろくにせずにいきなり上の世界に行っちゃったし仕方ないよね
206: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:25.18 ID:69v3H++M0
>>159
他人に仕事振れないで忙しい忙しいやってる人は確かにおるな
しかも自分はこれだけ頑張ってるのにサボってるだけで金貰ってるやつがいて許せんとかまで言い始める
そのさぼってる人に仕事振りなよとか思うんだがなあ
他人に仕事振れないで忙しい忙しいやってる人は確かにおるな
しかも自分はこれだけ頑張ってるのにサボってるだけで金貰ってるやつがいて許せんとかまで言い始める
そのさぼってる人に仕事振りなよとか思うんだがなあ
162: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:13.41 ID:ZZSnT0TQM
ノンキャリ本省ガイジだったが島流し先の出先では神みたいな扱いだったわ
3ヶ月で無能バレして3種の若造にもタメ語使われてたけど
3ヶ月で無能バレして3種の若造にもタメ語使われてたけど
191: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:07.86 ID:+f2hEwgj0
>>162
ワイの先輩も国二なってたけどアホやろ
なんのメリットもない
ワイの先輩も国二なってたけどアホやろ
なんのメリットもない
205: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:19.33 ID:ZZSnT0TQM
>>191
地域手当でる出先はクソぬるくて金も雑魚地方自治体より出るぞ
仕事でもまんさん優遇が露骨でムカつくけど
地域手当でる出先はクソぬるくて金も雑魚地方自治体より出るぞ
仕事でもまんさん優遇が露骨でムカつくけど
234: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:14.15 ID:+f2hEwgj0
>>205
なら居住地確定してる政令市役所で良くない?
なら居住地確定してる政令市役所で良くない?
252: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:44.41 ID:ZZSnT0TQM
>>234
政令市受かるんならそらそうだろ
コッパンはワイみたいな知的障害者の就職先としては破格の待遇ってことだよ
政令市受かるんならそらそうだろ
コッパンはワイみたいな知的障害者の就職先としては破格の待遇ってことだよ
257: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:54.70 ID:+f2hEwgj0
>>252
草
草
265: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:23.70 ID:+f2hEwgj0
>>252
でもコッパン受かるなら政令市役所も受かるやろ
でもコッパン受かるなら政令市役所も受かるやろ
163: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:19.11 ID:d59C3vLCd
こいつらの残業って9時5時からの残金だろ?
俺なんか毎日13時間定時で働かされてからの月150時間残業なんだよ
甘ったれんな糞犯罪者めが
俺なんか毎日13時間定時で働かされてからの月150時間残業なんだよ
甘ったれんな糞犯罪者めが
186: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:52.79 ID:Hrls/O6Qd
>>163
出、出~っ!鎖自慢奴~!w
出、出~っ!鎖自慢奴~!w
164: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:20.36 ID:o3IAamnx0
まずは役所をAI化して効率よくしようよ
それで浮いたお金を官僚さんの残業代に当てればええのに
民間人も役所で待たなくて良くなるし、官僚もお金もらえてウィンウィンだろ
それで浮いたお金を官僚さんの残業代に当てればええのに
民間人も役所で待たなくて良くなるし、官僚もお金もらえてウィンウィンだろ
246: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:19.12 ID:LKvTqWK7a
>>164
それはもう着手してる
ただ組織でかいからなかなか動かん
それはもう着手してる
ただ組織でかいからなかなか動かん
271: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:45.67 ID:x5xI+O9pd
>>164
議員にGoogleの使い方教えたほうが早い
あいつらググれば分かることでも一次データの資料を要求してくるからな
議員にGoogleの使い方教えたほうが早い
あいつらググれば分かることでも一次データの資料を要求してくるからな
301: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:41.88 ID:o3IAamnx0
>>271
議員は出馬に試験を課した方がええよな
税金使って国を良くするところに、ボケ老人や無能バカを送り込んでしょうがないし
議員は出馬に試験を課した方がええよな
税金使って国を良くするところに、ボケ老人や無能バカを送り込んでしょうがないし
284: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:46.41 ID:EOWHSa4R0
>>164
aiは少なくとも現時点でそんなに便利じゃない ガイジの相手は出来ん
aiは少なくとも現時点でそんなに便利じゃない ガイジの相手は出来ん
165: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:22.31 ID:zu2wQchjd
月200働くだけでしんどいのに残業だけでそれ上回るとか想像がつかない
166: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:28.99 ID:4bHYiKM00
こいつは国葬エリートの中でもエリート街道やからな
雑魚目線で語るなよ
突き進むか降りるかで、ヒロポンやって突き進む方を選択したんや
雑魚目線で語るなよ
突き進むか降りるかで、ヒロポンやって突き進む方を選択したんや
167: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:30.51 ID:0cwa01pj0
天下りして第二の人生ウハウハだけが取り柄やったのにそれがしにくくなっちゃったんだよな
173: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:44.84 ID:alqRNip/0
官僚組織の元トップが元院長なんやろ
174: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:37:55.27 ID:IJxuWJNA0
戦後から70年経ってもヒロポン使うってどういう事だよ
175: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:01.82 ID:LGbcBrsPM
あのひき逃げ爺さんもこの生活に耐えたんやろタフやな
180: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:24.97 ID:ttsdw+1Ka
無能だから残業してるんだろ
181: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:27.79 ID:wBJOtyEn0
将来献金賄賂天下りで楽できるやろ文句言うなカス
182: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:39.36 ID:ykVhHwRV0
これだけ残業してもみなし残業として月10万程度だったら笑う
184: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:43.63 ID:69v3H++M0
ってか何でこんなに異常勤務が常態化しとるんや
人増やせばええいうてもそんな予算はないとか納税者が納得しないとか言うけど公務員の給料は何年も連続で毎年あげてるやん…
人増やせばええいうてもそんな予算はないとか納税者が納得しないとか言うけど公務員の給料は何年も連続で毎年あげてるやん…
217: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:04.49 ID:wol+rj+Sr
>>184
若年層の給料しか上がってないし今年は住居手当の支給要件厳しくなったから人によってはマイナスやぞ
若年層の給料しか上がってないし今年は住居手当の支給要件厳しくなったから人によってはマイナスやぞ
185: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:46.67 ID:8N53MHXW0
すまん300時間残業の意味がわからないんだが
30日毎日出勤したとして一日10時間残業やん
普通の勤務時間が7時間だとしたら一日17時間って事?
30日毎日出勤したとして一日10時間残業やん
普通の勤務時間が7時間だとしたら一日17時間って事?
195: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:27.80 ID:Yuown/N10
>>185
せや
せや
187: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:38:53.79 ID:W0dR61ss0
頭のええ奴がこんだけ身を粉にして働いてるんや天下りは当然のよな
190: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:01.87 ID:J1ZodX5z0
議会対応とかいう議員に読ませる作文作り
議員って必要なんか?
議員って必要なんか?
192: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:17.54 ID:frl/nu3+0
休みありだと一日13時間弱やん
一日中ほぼ不眠不休で働いてるで
一日中ほぼ不眠不休で働いてるで
193: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:20.99 ID:LKXUjasoa
公文書改竄で忙しいんか
194: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:24.65 ID:IJxuWJNA0
つか残業300時間って可能なんけ?
休出含めても無理ちゃう?
休出含めても無理ちゃう?
204: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:14.03 ID:X4eXf4HH0
>>194
休日出勤時間を残業としてカウントするなら、
計算上は可能やな
休日出勤時間を残業としてカウントするなら、
計算上は可能やな
224: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:50.52 ID:2MwJmkjRp
>>194
定時後 毎日8時間残業して約160時間
土日にも12時間働いて約100時間
まだ足りん
定時後 毎日8時間残業して約160時間
土日にも12時間働いて約100時間
まだ足りん
237: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:37.26 ID:4bHYiKM00
>>224
ふむ…土日20時間なのでは?
ふむ…土日20時間なのでは?
229: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:01.07 ID:BKPYio510
>>194
平日150休日150くらいでいけるやろ
平日150休日150くらいでいけるやろ
239: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:41.98 ID:IJxuWJNA0
>>229
バケモンかな?
バケモンかな?
231: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:06.62 ID:8jpKJiAZp
>>194
始発で帰ってシャワー浴びて仮眠して出勤
土日フルで300やな
始発で帰ってシャワー浴びて仮眠して出勤
土日フルで300やな
247: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:31.35 ID:/nrFABBl0
>>194
泊まり泊まり&泊まりやぞ
泊まり泊まり&泊まりやぞ
266: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:24.00 ID:GanSr1aIa
>>194
土日15時間働いて、平日8時間残業すれば余裕やろ
土日15時間働いて、平日8時間残業すれば余裕やろ
273: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:48.53 ID:IJxuWJNA0
>>266
人間辞めてるぅ
人間辞めてるぅ
281: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:30.66 ID:ykVhHwRV0
>>273
なんのために生きてるのかを聞きたいレベル
なんのために生きてるのかを聞きたいレベル
288: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:00.98 ID:tQ5B2XIB0
>>281
ワイらのためやぞ
ワイらのためやぞ
290: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:05.95 ID:IJxuWJNA0
>>281
お国のためやろなぁ
お国のためやろなぁ
297: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:37.05 ID:njEobS/o0
>>281
だから鬱になったんやろなあ
だから鬱になったんやろなあ
311: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:10.52 ID:EOWHSa4R0
>>281
問いただしたら自殺しそう
問いただしたら自殺しそう
317: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:33.43 ID:GanSr1aIa
>>273
すまんな
ワイも近い感じなんやで
部下が無能&ワイも上司として無能のコンボの結果や
仕事ふっても確認増えるだけで自分の仕事逆に増えるから諦めたわ
すまんな
ワイも近い感じなんやで
部下が無能&ワイも上司として無能のコンボの結果や
仕事ふっても確認増えるだけで自分の仕事逆に増えるから諦めたわ
385: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:53.04 ID:W6CcL62q0
>>317
こういう人は仕事出来るからで出世させてもらったと思うんだが平の仕事が上手に出来る事と上司となって仕事出来る事は全く別問題だよなあ
平のままで仕事出来るんだから平で給料上げてあげりゃ良いのにってたまに思うわ
一度役職をあげると問題起こさない限り降格も出来ないってのもアカンと思う
こういう人は仕事出来るからで出世させてもらったと思うんだが平の仕事が上手に出来る事と上司となって仕事出来る事は全く別問題だよなあ
平のままで仕事出来るんだから平で給料上げてあげりゃ良いのにってたまに思うわ
一度役職をあげると問題起こさない限り降格も出来ないってのもアカンと思う
712: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:18.38 ID:uIGZ7t3T0
>>194
1週間泊まり込みもあったとか書いてあったぞ
それなら余裕やろ
1週間泊まり込みもあったとか書いてあったぞ
それなら余裕やろ
198: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:49.48 ID:fQehSpuc0
そんな文句言ってる暇があったら
政策を1つでも実行して日本を良くしたらどうなんだ?
残業苦しいアピールなんて求めてねえんだよ
政策を1つでも実行して日本を良くしたらどうなんだ?
残業苦しいアピールなんて求めてねえんだよ
214: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:55.65 ID:Yuown/N10
>>198
文句言ってないやろ
うつになっても仕事続けることを選んでるんやぞ
文句言ってないやろ
うつになっても仕事続けることを選んでるんやぞ
200: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:39:57.82 ID:gcCztZPUM
エネ庁配属はまじで地獄
あと中企庁も
あと中企庁も
201: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:01.98 ID:cAz8D1PDa
公務員の給料減らして人数増やせばええだけやん
219: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:30.01 ID:/XCWvgcF0
>>201
民間準拠で給与決める以外の方法を考えな無理
民間準拠で給与決める以外の方法を考えな無理
235: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:32.16 ID:o3IAamnx0
>>219
民間基準で決めてるのかもしれないけど、国葬いけるような人は民間行ったら20代で1000万余裕やろ
もっと上げて良いと思うぞ
民間基準で決めてるのかもしれないけど、国葬いけるような人は民間行ったら20代で1000万余裕やろ
もっと上げて良いと思うぞ
241: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:55.04 ID:m7Q2D9xQr
>>235
残業300時間もしてるクソ雑魚がそんなに稼げるわけねーだろ
残業300時間もしてるクソ雑魚がそんなに稼げるわけねーだろ
510: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:43.60 ID:fGrqDKAea
>>241
お前みたいな低能に言われたかねーわゴミ
お前みたいな低能に言われたかねーわゴミ
251: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:43.35 ID:tQ5B2XIB0
>>235
公務員なんて地上でも学歴無駄遣い多いしそんなんやってられんわ
公務員なんて地上でも学歴無駄遣い多いしそんなんやってられんわ
253: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:47.55 ID:/XCWvgcF0
>>235
それはワイもそう思う
予算の無駄を減らして人件費に割くべきなんやろな
それはワイもそう思う
予算の無駄を減らして人件費に割くべきなんやろな
232: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:10.40 ID:8pk4ZssH0
>>201
人おらんからこんなことなってんのにもっと減らすんか
人おらんからこんなことなってんのにもっと減らすんか
250: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:33.67 ID:ui0rJ5Gg0
>>201
増やしたら給料減るのわかっとるんで増やさないだけなんだよなぁ
増やしたら給料減るのわかっとるんで増やさないだけなんだよなぁ
275: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:54.99 ID:ykVhHwRV0
>>250
給料減るって言っても
これだけ忙しかったら使う暇ないやんwwww
給料減るって言っても
これだけ忙しかったら使う暇ないやんwwww
325: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:50.11 ID:ui0rJ5Gg0
>>275
割とマジで人増やしても忙しくなる奴は変わらんで
働きアリのごとく
割とマジで人増やしても忙しくなる奴は変わらんで
働きアリのごとく
296: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:35.74 ID:/XCWvgcF0
>>250
公務員の給与は人数増えようが減ろうが変わらんで
公務員の給与は人数増えようが減ろうが変わらんで
202: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:12.37 ID:9dl/qCQY0
バ官僚
203: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:13.15 ID:Pk5agpOr0
バカジジイの下でゴミ効率でヘコヘコしてるならさっさと辞めろやチキン
ワイみたいに2回大学中退してる無敵じゃないと簡単にやめよってならんのかな
ワイみたいに2回大学中退してる無敵じゃないと簡単にやめよってならんのかな
207: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:28.66 ID:o2L8LX0g0
大麻解禁してやれよ
酒よりタバコより害がない
酒よりタバコより害がない
208: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:29.10 ID:QMXPrYAs0
さすが官僚、言い訳だけはいっちょ前やな
211: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:39.30 ID:AGpgY7rjM
東大卒なんだから自己管理くらいしろよwww
これだから東大卒は笑
これだから東大卒は笑
233: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:13.90 ID:Two1ehskd
>>211
受験から成長してない証よな
東大合格の時点で止まってる
受験から成長してない証よな
東大合格の時点で止まってる
277: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:56.86 ID:AGpgY7rjM
>>233
世間知らずの坊っちゃんが幼稚な正義感丸出しで省庁に入って自爆するんやわ
世間知らずの坊っちゃんが幼稚な正義感丸出しで省庁に入って自爆するんやわ
303: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:45.51 ID:Two1ehskd
>>277
札束とコネでビンタして入った結果がこれか
残当
札束とコネでビンタして入った結果がこれか
残当
212: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:46.56 ID:Nz9rPnl20
お勉強ができるだけの頭悪い奴ら
せっかくの頭脳が無駄に終わるのは官僚組織が構造的に問題あるんやろうな
せっかくの頭脳が無駄に終わるのは官僚組織が構造的に問題あるんやろうな
213: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:46.89 ID:y0kW8l4P0
どんだけ仕事遅いんや
215: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:40:58.40 ID:ykVhHwRV0
電通とどっちがブラックなん?
216: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:04.39 ID:8qlS1BTBd
東大入ろうかなと思ったけどやめとくわ
218: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:14.82 ID:uFGtrZwar
残業300時間とか、どんだけ仕事できないんだよwwwwwwwwwwwwwww
220: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:32.53 ID:N+nCuLSud
原因はなんや?
221: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:44.95 ID:IJxuWJNA0
いや割と残業300時間の内訳だけ知りたい
残業40時間でもキツイのに
人間辞めてるやろこの人
残業40時間でもキツイのに
人間辞めてるやろこの人
222: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:47.61 ID:CxYIFK730
300時間残業してたらそりゃ脳みそバグってまともな政策考えられへんわ
223: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:49.05 ID:uEPRGBQ60
官僚の圧倒的東大率7.5割は東大で1.5割京大、あとが一橋早慶って感じ
831: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:46.95 ID:bxnlKKF8a
>>223
今の若手やと東大が少数派の省庁もあるで
しかも何年か前に東大卒でその年に入った人がゼロやったところがどこかあってちょっとしたニュースになってたで
今の若手やと東大が少数派の省庁もあるで
しかも何年か前に東大卒でその年に入った人がゼロやったところがどこかあってちょっとしたニュースになってたで
225: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:52.60 ID:ZZSnT0TQM
スタンプラリーって民間でもあるの?
マジくだらねーだろあれ
マジくだらねーだろあれ
226: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:54.04 ID:GDrd8xnN0
ホワイト化したらそれはそれで文句言うんだろお前ら
249: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:33.08 ID:Two1ehskd
>>226
天下りなくしたらホワイト化してええで
天下りなくしたらホワイト化してええで
228: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:41:57.35 ID:ykVhHwRV0
300時間がザービス残業ってヤバくない?ボランティア活動やんけ
230: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:04.92 ID:qtSp8g030
阿曽山大噴火ほんとすき
236: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:36.37 ID:ui0rJ5Gg0
プレミアムフライデーとか流行るわけないわな
考えたお役人様ができないんだから
考えたお役人様ができないんだから
238: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:39.11 ID:wVrlOelja
門取りを3日前までにっていうのを徹底させれば残業は100時間ぐらいで収まるやろ
国会対応ある部署が労働環境ガイジ過ぎるねん
国会対応ある部署が労働環境ガイジ過ぎるねん
240: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:42:44.46 ID:/XCWvgcF0
ワイならどんだけプレッシャーあってもサビ残せずに帰るわ
242: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:06.67 ID:vWS1Pay80
ワイは残業100時間で適応障害にかかったけどそれの3倍とか想像もつかんわ
243: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:07.34 ID:sgkOJizK0
覚醒剤なんてSNSで余裕で手に入る時代だもんな
244: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:13.26 ID:gcCztZPUM
総括やってたんやろな
地獄やで
一瞬トイレで席外したらメールが10通入っとる
地獄やで
一瞬トイレで席外したらメールが10通入っとる
259: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:08.00 ID:ykVhHwRV0
>>244
モテモテやん
モテモテやん
401: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:31.44 ID:gcCztZPUM
>>259
せやで
メールの処理だけで8時間使う
せやで
メールの処理だけで8時間使う
409: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:13.97 ID:EOWHSa4R0
>>401
これもうメール処理機だろ
これもうメール処理機だろ
426: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:06.05 ID:gcCztZPUM
>>409
すぐにメールの容量パンクするから消去するのもめんどくさいで
すぐにメールの容量パンクするから消去するのもめんどくさいで
429: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:16.27 ID:JLVdo/wW0
>>401
AIが処理してくれる時代に早くなってくれるしかねーな
AIが処理してくれる時代に早くなってくれるしかねーな
245: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:15.41 ID:ykVhHwRV0
こんな所で働きたがる人ってただのドМやん
260: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:08.23 ID:bM+Fo6Uj0
>>245
国を統べる経験はそうそう出来んぞ
国を統べる経験はそうそう出来んぞ
248: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:32.72 ID:ZeFlvq8L0
結局公務員は市役所が最大の勝ち組なんか?
17時台に帰れて5-600万のそこそこ給与やろ
17時台に帰れて5-600万のそこそこ給与やろ
295: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:17.10 ID:0te0ic4E0
>>248
17時代に帰ってるのって住民票の窓口とかだけだぞ
2階へあがってみ
おるから
17時代に帰ってるのって住民票の窓口とかだけだぞ
2階へあがってみ
おるから
308: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:03.07 ID:ZeFlvq8L0
>>295
じゃあ窓口最強やん
給与体系は変わらんのやろ
じゃあ窓口最強やん
給与体系は変わらんのやろ
319: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:44.43 ID:0te0ic4E0
>>308
ああ、そうやな
ああ、そうやな
332: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:25.72 ID:f/+OOox70
>>308
窓口が閉まるだけで職員はそのまま仕事続ける
窓口が閉まるだけで職員はそのまま仕事続ける
371: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:58.47 ID:6Nn14q/ha
>>332
住民票発行の仕事なんて窓口閉まったら何やるんや?
印刷機のメンテか?
住民票発行の仕事なんて窓口閉まったら何やるんや?
印刷機のメンテか?
383: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:50.48 ID:BKPYio510
>>371
社会に出たら分かるんちゃう?
社会に出たら分かるんちゃう?
496: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:00.31 ID:95jAM2TJa
>>308
証明書発行窓口なんかは外部委託だったり時間勤務の職員がやってたりする
証明書発行窓口なんかは外部委託だったり時間勤務の職員がやってたりする
628: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:20.25 ID:SAAfgUs/d
>>308
窓口は非常勤やから年収250くらいや
窓口は非常勤やから年収250くらいや
347: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:28.80 ID:/XCWvgcF0
>>248
超勤なしで600万超えるのは都市部でも40代後半くらいからちゃうか
超勤なしで600万超えるのは都市部でも40代後半くらいからちゃうか
254: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:48.63 ID:Nxl++Psza
ワイ月70時間、閉口
256: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:43:54.05 ID:mHtSDJLOa
霞ヶ関をど深夜に歩いてもめちゃめちゃ電気ついてるよな
258: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:04.62 ID:/CFal5OG0
覚せい剤打ちすぎて金もなかった模様
261: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:08.68 ID:xkOSxE0u0
学歴って奴隷度測るんやろな
文一受かるようなやつなら家庭学習8時間はしてるやろうしそれ仕事に代わってもやれるって判断するんやろな
文一受かるようなやつなら家庭学習8時間はしてるやろうしそれ仕事に代わってもやれるって判断するんやろな
262: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:10.18 ID:6OpAqEY60
よくこんなに仕事できるな
議員先生から褒められれば綺麗な姉ちゃんとおまんこできるんかな
議員先生から褒められれば綺麗な姉ちゃんとおまんこできるんかな
264: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:20.53 ID:GH2o102z0
残業60時間ですらゲロ吐いたワイの5倍とかやべーな
想像もできんで
想像もできんで
267: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:24.54 ID:hBCdenxyp
覚醒剤は手に入れても自殺しようとか死ぬ時にしかやりたくないわ怖いやん
268: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:34.17 ID:LKXUjasoa
官僚が激務って最近になってよく聞くけど前からなん?
280: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:24.77 ID:wVrlOelja
>>268
むしろ今の方がマシやぞ
むしろ今の方がマシやぞ
344: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:13.95 ID:LKXUjasoa
>>280
>>305
元官僚の人?
>>305
元官僚の人?
370: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:56.90 ID:wVrlOelja
>>344
本省と出先うろちょろしてるノンキャリの雑魚やぞ
本省と出先うろちょろしてるノンキャリの雑魚やぞ
405: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:05.26 ID:LKXUjasoa
>>370
そうなんだ
かんりやうが激務なのって政治家がカイジだからやと思うんやがどうなの?
そうなんだ
かんりやうが激務なのって政治家がカイジだからやと思うんやがどうなの?
291: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:06.41 ID:ZZSnT0TQM
>>268
本省のキャリアが忙しいのは前から
キャリアだけじゃ足りんくなってノンキャリガイジまで使役されるようになったのが最近
本省のキャリアが忙しいのは前から
キャリアだけじゃ足りんくなってノンキャリガイジまで使役されるようになったのが最近
323: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:49.00 ID:LKXUjasoa
>>291
それ仕事の能率落ちてそう
それ仕事の能率落ちてそう
305: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:52.16 ID:W0dR61ss0
>>268
有名だぞ
だから天下りとかしゃあないかなとワイは思ってる
有名だぞ
だから天下りとかしゃあないかなとワイは思ってる
269: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:35.71 ID:cGW++lZn0
ワイ30台後半、残業30時間でも体調不良になる
300時間とか異次元やろ
300時間とか異次元やろ
270: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:38.82 ID:EOWHSa4R0
頑張って努力して競争に勝った結果が奴隷とか可愛そうやな おまけにアホ政治家の尻ぬぐいさせられるんやろ?これじゃただの馬鹿じゃん
272: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:48.34 ID:4bHYiKM00
マジで凄いよな
こいつの能力と経歴と根性あれば民間でもっと稼げたんやで
それでも国民の奴隷としてヒロポンやってキチゲェになることを選択したんや
こいつの能力と経歴と根性あれば民間でもっと稼げたんやで
それでも国民の奴隷としてヒロポンやってキチゲェになることを選択したんや
274: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:52.34 ID:c0E/Y07i0
ヒエ
276: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:44:56.84 ID:0te0ic4E0
300時間はありえんわ
ワイが一番多い時で240時間
気が狂いそうになったわ
ワイが一番多い時で240時間
気が狂いそうになったわ
278: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:00.30 ID:sF6fUHiY0
30日出勤換算は草
279: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:19.41 ID:j3lt13qg0
名声欲しさに官僚目指してたけどこういうの見ると直前で民間志望に変えて正解だったと思えるわ
352: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:54.83 ID:GDrd8xnN0
>>279
どこ行ったんや?商社か?
どこ行ったんや?商社か?
516: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:03.90 ID:j3lt13qg0
>>352
ワイ東大生やないし民間の業界研究始めたのが3月頃だったからとてもじゃないけどそんな良いところ目指せんかった
ワイ東大生やないし民間の業界研究始めたのが3月頃だったからとてもじゃないけどそんな良いところ目指せんかった
282: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:38.87 ID:/XCWvgcF0
人増やすって言ったって
J民みたいな無能がキャリアになっても足手まといやんか
J民みたいな無能がキャリアになっても足手まといやんか
283: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:41.42 ID:EIlKmMpw0
この事件見るの楽しい
クズのワイのさかやかな復讐や
クズのワイのさかやかな復讐や
285: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:48.18 ID:QOEtubIla
官僚は月100時間残業がふつーやからな
286: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:52.23 ID:ciMFUUE9d
医者は年残業2000時間までやからな
負けたわ
負けたわ
335: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:43.46 ID:njEobS/o0
>>286
月平均170時間未満とか天国やね()
月平均170時間未満とか天国やね()
355: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:01.99 ID:ciMFUUE9d
>>335
マジで親が開業医やないと地獄や
外科とか生活リズムとか崩壊が当たり前だし
マジで親が開業医やないと地獄や
外科とか生活リズムとか崩壊が当たり前だし
287: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:45:53.24 ID:GH2o102z0
298: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:38.45 ID:2PWJUHPO0
>>287
うーんこの
うーんこの
304: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:46.83 ID:+hrXd+SU0
>>287
神か?
神か?
313: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:14.67 ID:+ydfwa7Xp
>>287
うーんこれはホワイト企業
うーんこれはホワイト企業
316: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:25.13 ID:IJxuWJNA0
>>287
昼休み2時間とか貴族か
昼休み2時間とか貴族か
334: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:33.14 ID:vWS1Pay80
>>287
今すぐこの時代に戻そう
今すぐこの時代に戻そう
357: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:10.19 ID:igWwr1eix
>>287
仕事掛け持ちか?
仕事掛け持ちか?
375: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:05.34 ID:llKNAgUXd
>>287
ホワイトなら企業や経済成長できるのでは?
ホワイトなら企業や経済成長できるのでは?
391: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:09.70 ID:WMOi7sOd0
>>287
ええなぁ
ええなぁ
440: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:50.68 ID:m8wOoZlB0
>>287
現代とあまり変わりません(大嘘)
現代とあまり変わりません(大嘘)
461: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:17.48 ID:03WvM/lB0
>>287
6時間労働ええな、
6時間労働ええな、
466: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:26.56 ID:XH1m6Yn3d
>>287
昔はもっと大変だったとかほざくやつにはこれ見せたらええ
昔はもっと大変だったとかほざくやつにはこれ見せたらええ
526: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:54.93 ID:bGBgQvP5d
>>287
嘘を付くな
嘘を付くな
730: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:27.47 ID:ZKExIQ67p
>>287
あれ? なんかもっとブラック化してね��
あれ? なんかもっとブラック化してね��
289: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:02.63 ID:dWErtxfQ0
ワイなんて4時間残業続いただけでヘトヘトなのに300時間って
かわいそう😭
かわいそう😭
292: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:06.55 ID:Z9BPq+t0a
高学歴就く仕事のが忙しいと言う皮肉
293: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:11.17 ID:Tf3q6n+Id
ニートの方が上です
294: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:13.39 ID:AGpgY7rjM
だいたい自分らの環境すらまともに変えられない組織が国民の為に仕事するわけないだろ
299: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:40.54 ID:ky/Bq5yAa
でも給料ええんやろ?
繁忙期300時間は民間でも普通にありえるんやから文句いうなよって思うわ
繁忙期300時間は民間でも普通にありえるんやから文句いうなよって思うわ
312: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:12.92 ID:SuqsEkXm0
>>299
そりゃもう残業全部つけて三十代2千マン以上だよ。
そりゃもう残業全部つけて三十代2千マン以上だよ。
300: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:40.66 ID:ykVhHwRV0
これだけ頑張っても貰える給料は
プロ野球の1軍のパッとしないそこそこの能力の奴と大して変わらんのやろ?
プロ野球の1軍のパッとしないそこそこの能力の奴と大して変わらんのやろ?
302: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:43.35 ID:qMM2aUaH0
やっぱり覚せい剤って安定供給されれば安全で有用だな
ヘロインだけやめとけばええわ
ヘロインだけやめとけばええわ
306: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:54.64 ID:Tf3q6n+Id
ゴキブリ奴隷よりニートの方が上です
307: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:46:55.66 ID:CxYIFK730
なんで人数増やさないんだよ
320: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:45.49 ID:Edmu2BJAr
>>307
公務員の数増やしたら国民が怒るじゃん
公務員の数増やしたら国民が怒るじゃん
408: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:13.93 ID:W6CcL62q0
>>320
でも給料あげていってるやん
残業が無いとまともにお金貰えんとかで人を増やすのを反対して残業するという社員がたまにいるが公務員もそうなってんのかな
でも給料あげていってるやん
残業が無いとまともにお金貰えんとかで人を増やすのを反対して残業するという社員がたまにいるが公務員もそうなってんのかな
309: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:03.57 ID:ywFGqU8f0
ノンキャリ本省ガイジワイ、先月の超勤はわずか10時間🤗
321: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:46.14 ID:4bHYiKM00
>>309
コッパンマン楽しそうやね
それでええんや
コッパンマン楽しそうやね
それでええんや
324: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:49.89 ID:ZZSnT0TQM
>>309
なにやってんやそこそこでかい課なら庶務でも50はいくやろ…
なにやってんやそこそこでかい課なら庶務でも50はいくやろ…
362: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:21.68 ID:ywFGqU8f0
>>324
>>337
しょっぱい課の庶務やで
会期中じゃないから定時後のことは待機かからん限り基本知らん
>>337
しょっぱい課の庶務やで
会期中じゃないから定時後のことは待機かからん限り基本知らん
337: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:45.51 ID:+hrXd+SU0
>>309
ノンキャリ本省でそんな少なくいけるもんなんか
ノンキャリ本省でそんな少なくいけるもんなんか
358: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:12.12 ID:0te0ic4E0
>>309
どこで何をやっとるんやw
どこで何をやっとるんやw
422: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:47.60 ID:llKNAgUXd
>>309
異動ガチャでハズレ出る呪いかけた
異動ガチャでハズレ出る呪いかけた
310: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:04.80 ID:na+zuoagM
残業が月100時間に減少、心に余裕が生まれてうつ病に
話を戻します。被告人が自動車課に異動になると労働環境は改善されたらしく「多くても残業100時間程度に減りました!」と。しかし、その年の冬に医者からうつ病だと診断されました。
なんJ民てソース読むやついないよな
話を戻します。被告人が自動車課に異動になると労働環境は改善されたらしく「多くても残業100時間程度に減りました!」と。しかし、その年の冬に医者からうつ病だと診断されました。
なんJ民てソース読むやついないよな
327: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:57.05 ID:EOWHSa4R0
>>310
壊れてから正常になってるだけやんけ
壊れてから正常になってるだけやんけ
329: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:14.74 ID:GH2o102z0
>>310
張り詰めてた緊張が解けて蓄積してた疲労が体に降りかかったんやろ
張り詰めてた緊張が解けて蓄積してた疲労が体に降りかかったんやろ
379: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:28.56 ID:njEobS/o0
>>310
壊れてたのが表面化しただけでは🤔
壊れてたのが表面化しただけでは🤔
437: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:46.64 ID:vRrVWIwB0
>>310
うんこ我慢して大急ぎで家に帰ったのに玄関開けた瞬間気が緩んでうんこ漏らしたみたいなものだろ
うんこ我慢して大急ぎで家に帰ったのに玄関開けた瞬間気が緩んでうんこ漏らしたみたいなものだろ
314: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:15.84 ID:Pm44Z2XJ0
疲労をポンと飛ばす
315: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:21.73 ID:W6CcL62q0
言うちゃなんやが300時間の残業の対処法で覚せい剤使って乗り切ろうとなる時点で頭悪いよな…
300時間残業で頭悪くさせられてしまったという同情の部分はあるが
300時間残業で頭悪くさせられてしまったという同情の部分はあるが
341: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:58.05 ID:Rzpm6OM80
>>315
頭いい悪いというか疲労で頭がもはや機能してなさそう
頭いい悪いというか疲労で頭がもはや機能してなさそう
350: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:45.48 ID:GH2o102z0
>>315
ここまで来ると脳みそ完全に壊れてるからそこまで考えれんやろ
ここまで来ると脳みそ完全に壊れてるからそこまで考えれんやろ
397: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:21.42 ID:njEobS/o0
>>315
言うて300時間残業はまともな健康維持するの無理やろ
言うて300時間残業はまともな健康維持するの無理やろ
318: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:33.87 ID:b2YpA1P1a
今の時代東大卒だろうが国葬は負け組
賢い奴は一流企業のエリートコースか外資を選ぶ
賢い奴は一流企業のエリートコースか外資を選ぶ
333: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:26.95 ID:ciMFUUE9d
>>318
民間行くとインフラ以外本当に学歴が東大の意味がなくなるという悲劇
民間行くとインフラ以外本当に学歴が東大の意味がなくなるという悲劇
419: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:39.71 ID:b2YpA1P1a
>>333
メガバンや総合商社の学閥を知らんのか
メガバンや総合商社の学閥を知らんのか
452: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:40.81 ID:ciMFUUE9d
>>419
全部東大やないやろ
全部東大やないやろ
483: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:15.40 ID:b2YpA1P1a
>>452
そりゃ当たり前だろ
6-7割やろな
そりゃ当たり前だろ
6-7割やろな
322: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:47.56 ID:ykVhHwRV0
官僚の人ってお金使う暇あるんかな?
お金が世に回らないのって官僚の人が貯金しまくってるせいやん
お金が世に回らないのって官僚の人が貯金しまくってるせいやん
326: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:54.73 ID:cJ4k+tFX0
月の残業時間聞いて「じゃあ1日○時間(20日計算で割った数字)も残業してるの?」って聞き返したときに休日出勤も含めてるからそこまでじゃないよちゃんと家には帰れてるから大丈夫みたいな返事してくるやつはヤバい
410: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:18.63 ID:njEobS/o0
>>326
休日出勤してるから大丈夫ってアカンか?
休日出勤してるから大丈夫ってアカンか?
328: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:47:57.79 ID:QOEtubIla
本省一般職は権限は与えられず仕事だけ無駄に与えられる地獄やで
330: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:21.75 ID:DZL7sVqf0
ミスを認めたら死ぬ集団財務省を初めとして歪んだ人間の巣窟
331: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:24.55 ID:JLVdo/wW0
戦前のヒロポンみたいやな
336: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:44.86 ID:8bIAwho00
まあ死なないだけ偉いやろ
人に迷惑掛けた訳でもないし
人に迷惑掛けた訳でもないし
338: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:47.16 ID:BWyRN3P50
戦前かな
339: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:47.25 ID:kRpFEAzH0
ウルフオブウォールストリートやん
349: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:38.68 ID:4bHYiKM00
>>339
ウォール街のキチゲェの1/10の収入やからなぁ…
ウォール街のキチゲェの1/10の収入やからなぁ…
364: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:39.47 ID:Z9BPq+t0a
>>349
なにキチゲェってキモ
なにキチゲェってキモ
340: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:48:50.28 ID:j3lt13qg0
完了になったら国費で海外一流大学に留学→外資系トップ企業に転職でもしないと負けやな
365: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:41.59 ID:f/+OOox70
>>340
税金泥棒呼ばわりされる模様
税金泥棒呼ばわりされる模様
412: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:25.81 ID:sRJsljKL0
>>340
このルートって国民から巻き上げた税金を
何もかも海外に流す完全な売国奴のキャリアだよな
このルートって国民から巻き上げた税金を
何もかも海外に流す完全な売国奴のキャリアだよな
342: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:04.81 ID:WR7dU4HXa
ワイmh3g9600時間やってるけど300時間とかカスみたいなもんやん
まあワイは好きでやってるけど
まあワイは好きでやってるけど
343: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:05.28 ID:6OpAqEY60
こんなんなるよりなら畑仕事の方がよっぽど人間らしくてええな
345: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:19.49 ID:jCzluwzud
仕事してる(手が止まってる時間の方が多い)ってオチやろ
どの職場にもおるわ
作業進んでないで時間だけ流れてる人
どの職場にもおるわ
作業進んでないで時間だけ流れてる人
400: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:28.60 ID:ykVhHwRV0
>>345
たぶん本当は早く終わらして帰りたいんだろうけど
結局は仕事終わっても帰れないって環境なんだと思う
だから手を抜いて時間をかけて仕事してるんじゃないのかな
たぶん本当は早く終わらして帰りたいんだろうけど
結局は仕事終わっても帰れないって環境なんだと思う
だから手を抜いて時間をかけて仕事してるんじゃないのかな
346: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:20.09 ID:59fnzFOna
月300時間残業って1日20時間ぐらい働くのか?
348: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:33.86 ID:Tf3q6n+Id
地頭悪すぎだろwwwwwww
351: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:52.58 ID:WPMy2dQh0
甘えんなよ
353: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:57.11 ID:b/6+AKrQH
ワイ土木科、国土交通省狙ってるんやがアカンのかな?
354: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:49:58.95 ID:vCJFIUMY0
コッパンはただの奴隷やぞ
国家公務員って肩書きが手に入るだけで待遇も地方以下
国家公務員って肩書きが手に入るだけで待遇も地方以下
367: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:43.47 ID:QOEtubIla
>>354
さらに転勤もあるしな
さらに転勤もあるしな
356: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:03.15 ID:imRsqO0u0
マジで部署ガチャ
残業代出ない文科とか厚労あたりいくやつはガイジの極み
文科とかマジでいいイメージないわ就活も囲い込みだし
残業代出ない文科とか厚労あたりいくやつはガイジの極み
文科とかマジでいいイメージないわ就活も囲い込みだし
369: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:55.43 ID:4bHYiKM00
>>356
知り合いに厚労本省のコッパンマンおるけど大丈夫なんか心配やわ
知り合いに厚労本省のコッパンマンおるけど大丈夫なんか心配やわ
411: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:20.84 ID:imRsqO0u0
>>369
キツいところじゃないとええな
上司も含めて運やまじで
キツいところじゃないとええな
上司も含めて運やまじで
360: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:16.44 ID:7qem0XLo0
この逮捕された人ってゲイの人じゃなかったか?
361: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:17.55 ID:qgLUEO/I0
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
396: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:20.68 ID:0te0ic4E0
>>361
政治家は官僚に丸投げやから使われてるようで使う側やろ
政治家は官僚に丸投げやから使われてるようで使う側やろ
421: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:44.54 ID:f/+OOox70
>>396
大変なのは野党の出す質問趣意書への対応やからやっぱり使われる側やで
大変なのは野党の出す質問趣意書への対応やからやっぱり使われる側やで
441: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:04.38 ID:llKNAgUXd
>>421
福●瑞●まじで穏便に消えてクレメンス
福●瑞●まじで穏便に消えてクレメンス
456: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:55.63 ID:0te0ic4E0
>>421
あ~、そうか
野党のこと考えてなかった
あ~、そうか
野党のこと考えてなかった
363: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:27.64 ID:IJxuWJNA0
実際シャブ打って仕事出来るんけ?
出勤してきて周りがあ…こいつやばいとなりそうやが
出勤してきて周りがあ…こいつやばいとなりそうやが
428: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:12.90 ID:0te0ic4E0
>>363
気力、体力を前借してるようなもんで当然前借した分は返さなあかんよ(つまり動けないくらい疲れる)
気力、体力を前借してるようなもんで当然前借した分は返さなあかんよ(つまり動けないくらい疲れる)
366: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:43.43 ID:CxYIFK730
ワイも国三の国家公務員してるけど最近仕事減らないのに残業だけ減らせ減らせ言われて辛ンゴ
368: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:44.19 ID:N+3xaI470
これ見て100時間サビ残して文句言ってるワイは雑魚だったんやって感じた
372: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:59.40 ID:XI14RYOKa
なんで激務やとわかってんのに採用人数増やさんの
381: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:43.23 ID:ovSfrGhT0
>>372
公務員増やしたら文句言うマンがいっぱいおるからな…
公務員増やしたら文句言うマンがいっぱいおるからな…
384: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:51.12 ID:QOEtubIla
>>372
予算増やしてくれんからに決まってるやん
予算増やしてくれんからに決まってるやん
390: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:06.57 ID:GH2o102z0
>>372
公務員って採用人数決まってるんやないの?
公務員って採用人数決まってるんやないの?
398: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:27.63 ID:QeTg0e440
>>372
公務員増やすと有権者の心証が悪くなるから
公務員増やすと有権者の心証が悪くなるから
373: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:50:59.61 ID:5fwGJCUMr
覚醒剤流行ってんのか?
374: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:00.62 ID:n3ksyhxOK
俺も東大出て官僚やってたけど辞めて今は駅弁大学医学部で医学生だわ
勉強大変だけど楽しいで
勉強大変だけど楽しいで
376: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:10.38 ID:vRrVWIwB0
月300時間労働でなく300時間残業なのか
377: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:12.76 ID:ttsdw+1Ka
公務員で有能って少ないんやな
416: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:33.17 ID:99P/nqOar
>>377
民間だってそうやろ
公務員なんてちょっと働くルールが民間と違うだけの普通のサラリーマンやで
民間だってそうやろ
公務員なんてちょっと働くルールが民間と違うだけの普通のサラリーマンやで
378: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:15.42 ID:ykVhHwRV0
これ残業してるのって仕事の効率が悪いからとか言ってる人いるけど
これって無理やり強制的に残業させられてるだけなんじゃないの?
仕事が遅かろうが早かろうが仕事してないとダメみたいな感じなんだろきっと
これって無理やり強制的に残業させられてるだけなんじゃないの?
仕事が遅かろうが早かろうが仕事してないとダメみたいな感じなんだろきっと
394: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:16.72 ID:IJxuWJNA0
>>378
まあマジレスすると泊り分も加算されてるんやろうけど
それでもワイがやったらひと月も持たんわ
まあマジレスすると泊り分も加算されてるんやろうけど
それでもワイがやったらひと月も持たんわ
395: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:18.32 ID:Rzpm6OM80
>>378
そんなこと言ってるの大したやつじゃないからスルーで
そんなこと言ってるの大したやつじゃないからスルーで
402: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:51.71 ID:j3lt13qg0
>>378
かなり遅い時間に次の日の国会の答弁で喋る内容が通達されるのが原因の一つ
そのために色々調べて文章作ったりしなきゃだから結果的に泊まり込みになったりする
かなり遅い時間に次の日の国会の答弁で喋る内容が通達されるのが原因の一つ
そのために色々調べて文章作ったりしなきゃだから結果的に泊まり込みになったりする
431: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:25.60 ID:ykVhHwRV0
>>402
要するに官僚への嫌がらせみたいなもんか
要するに官僚への嫌がらせみたいなもんか
484: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:32.17 ID:f/+OOox70
>>431
質問趣意書出さないと野党議員は仕事してないみたいな扱いされたから提出期限の内規無視してバカみたいに質問趣意書出す奴が増えた
長妻とか初鹿とか揚げ足取りみたいな質問趣意書出しまくってる
初代質問趣意書王のムネオはちゃんと勉強した上で外務省の痛いところを突きまくってたけど
質問趣意書出さないと野党議員は仕事してないみたいな扱いされたから提出期限の内規無視してバカみたいに質問趣意書出す奴が増えた
長妻とか初鹿とか揚げ足取りみたいな質問趣意書出しまくってる
初代質問趣意書王のムネオはちゃんと勉強した上で外務省の痛いところを突きまくってたけど
436: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:43.64 ID:imRsqO0u0
>>402
議員の問が遅すぎんだよそもそも
民意だからといってそれにタテつけないでいる今が異常だまじで
議員の問が遅すぎんだよそもそも
民意だからといってそれにタテつけないでいる今が異常だまじで
446: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:20.86 ID:LKXUjasoa
>>402
それって本来与党の政治家の仕事じゃん
それって本来与党の政治家の仕事じゃん
472: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:36.39 ID:W6CcL62q0
>>402
次の日の朝までに答弁用意しなくちゃいけない仕事があるなら
夕方に出勤して深夜に帰る勤務を用意するとかすりゃいいのにな
次の日の朝までに答弁用意しなくちゃいけない仕事があるなら
夕方に出勤して深夜に帰る勤務を用意するとかすりゃいいのにな
380: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:29.22 ID:rlxpBm+R0
一流大学で一流な筈の教授の元で学んだことは全て正しいで思考停止したヤツらがいつまでも残り続けてるのが省庁
学んだことを自分で咀嚼して応用したり時には間違いを認められる人間は直ぐに抜け出す
学んだことを自分で咀嚼して応用したり時には間違いを認められる人間は直ぐに抜け出す
404: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:59.90 ID:ttsdw+1Ka
>>380
東大出たのに咀嚼して応用できんやつおるんか?
東大出たのに咀嚼して応用できんやつおるんか?
425: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:57.27 ID:tTkn/Lne0
>>404
出来んからずっと謝った道を突き進んでるやん
出来んからずっと謝った道を突き進んでるやん
443: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:12.95 ID:Z7oPgSUI0
>>404
絶対間違いを認めない奴らばかりでしょ
一度ミスをしたら出世レースから外れる
絶対間違いを認めない奴らばかりでしょ
一度ミスをしたら出世レースから外れる
430: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:20.84 ID:Rzpm6OM80
>>380
偉そうなこと言ってるけど一流じゃない大学の奴らの方がそういうやつ多いだろ
偉そうなこと言ってるけど一流じゃない大学の奴らの方がそういうやつ多いだろ
382: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:50.26 ID:W854fMO80
そんな突撃兵じゃないんだから...
386: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:55.33 ID:p36PF/yQp
公務員は9時5時やろ
仕事こなせる能力ない無能か?
仕事こなせる能力ない無能か?
387: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:55.41 ID:VOHR/Skz0
ヒロポンも容量守ればええんやろ
388: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:51:57.45 ID:zu2wQchjd
シン・ゴジラの人らみたいな感じなんやろ?
クセ強そう
クセ強そう
389: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:04.92 ID:2WFcIjsA0
覚醒剤市販薬で売れば日本の生産性向上するんやない?
392: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:12.26 ID:mywyVGm50
300て 帰れないやろ
393: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:12.72 ID:Sav/bESNM
半分でも死にそうやのに300とか考えれんわ
399: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:28.46 ID:vCJFIUMY0
役所は内部の人件費をコストだとは考えないぞ
多分どこもそうやろ
多分どこもそうやろ
403: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:52:51.85 ID:CxYIFK730
国の中枢がこんなんじゃそら日本は悪い方向にしか行かないわなあ
去年の上司が官僚気質やったけど周りは常識的な時間に帰ってるのにそいつだけ毎日日付変わるまで残ってるから地獄やったわ
去年の上司が官僚気質やったけど周りは常識的な時間に帰ってるのにそいつだけ毎日日付変わるまで残ってるから地獄やったわ
406: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:07.04 ID:+sIpi/2f0
こんな髭もじゃになってしまって、辞めて吹っ切れたんか
407: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:11.14 ID:IJxuWJNA0
割とシャブ打ちながら仕事してる状況を見たいわ
よだれ垂らしながらこなしてるんやろか
よだれ垂らしながらこなしてるんやろか
435: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:39.07 ID:VOHR/Skz0
>>407
昔バイトしてたとこのエリアマネージャーがやってた
朝も昼も夜も偵察に来てて草生える
昔バイトしてたとこのエリアマネージャーがやってた
朝も昼も夜も偵察に来てて草生える
413: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:26.07 ID:QOEtubIla
公務員?減らさな!アウトソーシングや!
これが国民様なんだよなぁ
これが国民様なんだよなぁ
414: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:28.91 ID:xt/Rg9Twd
学歴厨は天下の東大ですらこの有り様なことに対してなんかないの
415: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:32.37 ID:hLBw2MhY0
お前らが官僚叩くから人件費削減せざるを得なくなってこの現状になったんやぞ
417: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:33.55 ID:VOHR/Skz0
覚醒剤のダメージってほぼ不眠によるものなんやろ?
詳しいJ民来てくれ
詳しいJ民来てくれ
450: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:34.90 ID:BKPYio510
>>417
脳みそ壊れて糖質みたいな妄想出るよ
依存するから用量守るのは無理
脳みそ壊れて糖質みたいな妄想出るよ
依存するから用量守るのは無理
455: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:53.40 ID:VOHR/Skz0
>>450
依存性が厄介なんやな
依存性が厄介なんやな
481: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:04.88 ID:X2nE/5OH0
>>450
精神的に病んでるやつが依存するだけで
遊びで手を出したみたいなやつらほど直ぐ止められるよ
精神的に病んでるやつが依存するだけで
遊びで手を出したみたいなやつらほど直ぐ止められるよ
418: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:33.77 ID:sLdrhr8QM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
無能なんやね
438: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:47.19 ID:b2YpA1P1a
>>418
起業で成功する奴なんて10%いないからな
失敗すると高卒より負け組やし
起業で成功する奴なんて10%いないからな
失敗すると高卒より負け組やし
420: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:40.19 ID:oGFKorNE0
国会対応が悪いよー国会がー
423: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:53.47 ID:GH2o102z0
434: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:29.95 ID:4bHYiKM00
>>423
土日スヤスヤで草
土日スヤスヤで草
442: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:08.69 ID:+ydfwa7Xp
>>423
土日狂ったように寝てそう
土日狂ったように寝てそう
463: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:22.27 ID:W0dR61ss0
>>423
家に帰れないんやで
家に帰れないんやで
490: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:43.11 ID:vRrVWIwB0
>>423
風呂飯寝るしか生活の時間ないやん
風呂飯寝るしか生活の時間ないやん
503: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:26.26 ID:njEobS/o0
>>423
通勤時間2時間も取れるやん
通勤時間2時間も取れるやん
506: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:38.41 ID:GanSr1aIa
>>423
生活の時間長すぎやろ
睡眠含めて多くて5時間くらいにしろ
生活の時間長すぎやろ
睡眠含めて多くて5時間くらいにしろ
509: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:42.46 ID:sDyVJFtJ0
>>423
非常に体に悪そう
非常に体に悪そう
537: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:42.09 ID:VFo3hz3R0
>>423
これやってるけど勤務上は残業45時間だわ
これやってるけど勤務上は残業45時間だわ
424: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:53:54.43 ID:UbKdA4b60
睡眠時間6時間以下とかマジヤバイみたいやな
免疫不全のレベルまで体の機能が落ちる
免疫不全のレベルまで体の機能が落ちる
427: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:11.34 ID:ky/Bq5yAa
8月は7-24時出勤×29日=464時間働いた
年2080時間の変形労働時間制やから月の所定労働時間は平均173時間
つまり291時間残業してる
これだけ働いて手取り17万弱
高給貰ってる官僚サマが文句いうな
俺の税金で食っていけてるんだから黙って働けカス
年2080時間の変形労働時間制やから月の所定労働時間は平均173時間
つまり291時間残業してる
これだけ働いて手取り17万弱
高給貰ってる官僚サマが文句いうな
俺の税金で食っていけてるんだから黙って働けカス
453: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:47.39 ID:QOEtubIla
>>427
君の払ってる税金少なすぎて草
君の払ってる税金少なすぎて草
459: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:12.10 ID:lTgmB50Gd
>>427
だっさ
だっさ
468: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:30.73 ID:8CE1w8so0
>>427
無能なお前と高学歴官僚様をいっしょにすんなや
無能なお前と高学歴官僚様をいっしょにすんなや
470: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:32.05 ID:+hrXd+SU0
>>427
どこで働いても今よりマシやろそんなもん
今すぐ辞めろ
どこで働いても今よりマシやろそんなもん
今すぐ辞めろ
479: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:00.53 ID:/XCWvgcF0
>>427
すまんけどお前のやってるような低レベルな仕事とは強度が違うんや
すまんけどお前のやってるような低レベルな仕事とは強度が違うんや
480: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:03.03 ID:ovSfrGhT0
>>427
大した税金払ってないのにイキがるなよ
大した税金払ってないのにイキがるなよ
482: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:10.41 ID:VOHR/Skz0
>>427
ヤバすぎやろ
辞めてウーバーイーツしたら5倍は貰えそう
ヤバすぎやろ
辞めてウーバーイーツしたら5倍は貰えそう
492: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:52.49 ID:GH2o102z0
>>427
ここまでやって手取り17万しか貰えない仕事してることを恥じた方がいいのでは
ここまでやって手取り17万しか貰えない仕事してることを恥じた方がいいのでは
534: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:31.58 ID:eCA/zS6i0
>>492
同意
ってか464時間働いて手取り17万って時給換算して500円切ってるじゃん
コンビニバイト以下
同意
ってか464時間働いて手取り17万って時給換算して500円切ってるじゃん
コンビニバイト以下
507: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:41.01 ID:EOWHSa4R0
>>427
バイトしたほうがいいだろそれ 奴隷未満やで
バイトしたほうがいいだろそれ 奴隷未満やで
535: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:33.43 ID:njEobS/o0
>>427
どうやったら手取り17万弱になるんや
生活費やらなんやら差っ引いた金額のことでも言ってるんか
どうやったら手取り17万弱になるんや
生活費やらなんやら差っ引いた金額のことでも言ってるんか
551: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:25.71 ID:vRrVWIwB0
>>427
外国人実習生かな?
外国人実習生かな?
562: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:02.06 ID:X32p9QvV0
>>427
ワイより働いてるのに給料低いんか
ワイは9時-17時半で残業無し手取り20万やで
8月なんてお盆あったから17日稼働おんなじだけ貰えてるで
辞めたらそんな仕事
ワイより働いてるのに給料低いんか
ワイは9時-17時半で残業無し手取り20万やで
8月なんてお盆あったから17日稼働おんなじだけ貰えてるで
辞めたらそんな仕事
582: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:14.61 ID:+ydfwa7Xp
>>427
わい8時18時でも手取り17万やで
これでも割に合わんから辞めようと考えてるのにようそんなゴミ仕事続けてるな
わい8時18時でも手取り17万やで
これでも割に合わんから辞めようと考えてるのにようそんなゴミ仕事続けてるな
748: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:01.95 ID:Ld/OFOkxM
>>427
マジなら今すぐ転職しろ
フリーターでももっと貰えるやろ
マジなら今すぐ転職しろ
フリーターでももっと貰えるやろ
432: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:27.02 ID:j3lt13qg0
説明会とかよく行ってたけど仲良くなった人事担当の人はヤバイ時は一週間以上家に帰れなかったって言ってた...
609: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:08.09 ID:uEPRGBQ60
>>432
というか官僚は家に帰らずオフィスで寝泊まりするらしい
というか官僚は家に帰らずオフィスで寝泊まりするらしい
637: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:49.15 ID:ykVhHwRV0
>>609
職場が家みたいなもんか
まあゲーム制作会社とかもそうやしな
職場が家みたいなもんか
まあゲーム制作会社とかもそうやしな
433: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:54:28.64 ID:ZZSnT0TQM
麻薬ではないけどサプリジャンキーは結構いたわ
445: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:19.79 ID:QeTg0e440
残業150時間したことあるけど
突然一週間体動かなくなって休んだら
次の月から仕事量が激減して他の人に回されることになった
すまんな
突然一週間体動かなくなって休んだら
次の月から仕事量が激減して他の人に回されることになった
すまんな
447: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:21.27 ID:AELxqC4/p
関根爺「なんていうか…覚せい剤が欲しいよね」
448: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:23.82 ID:9f96Ao63a
生活残業やろ
すぐに車買いたかったんちゃう?
すぐに車買いたかったんちゃう?
449: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:27.38 ID:sDyVJFtJ0
やっぱ勉強しかしてこなかった人間は哀れやね
451: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:35.30 ID:bLfvFZad0
貴重な東大卒の頭脳が
458: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:10.54 ID:ttsdw+1Ka
>>451
使えない東大卒やろ
使えない東大卒やろ
454: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:55:48.57 ID:Rzpm6OM80
東大というワードが出ると必ず煽る奴出てくるな
457: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:01.23 ID:sRJsljKL0
どうせエクセルもまともに使えない文系上がりだろうしな
エクセルとアウトルックさえ極めれば残業なんか50~90%は削れるし
エクセルとアウトルックさえ極めれば残業なんか50~90%は削れるし
475: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:44.09 ID:lTgmB50Gd
>>457
くっさ
くっさ
485: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:34.87 ID:Rzpm6OM80
>>457
うーんこの
うーんこの
500: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:11.16 ID:ovSfrGhT0
>>457
質問書が来るのが2時ぐらいでそれまで別仕事こなしながら待機やからな
深夜からまた仕事が始まるんや
質問書が来るのが2時ぐらいでそれまで別仕事こなしながら待機やからな
深夜からまた仕事が始まるんや
560: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:56.28 ID:llKNAgUXd
>>500
質問書来たら来たらで割り振りもめが始まる
ガイジ議員だと過去の質問を弄ればいいだけで済む
質問書来たら来たらで割り振りもめが始まる
ガイジ議員だと過去の質問を弄ればいいだけで済む
773: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:54.04 ID:SAAfgUs/d
>>457
子供でもできるような仕事しかしてなさそう
子供でもできるような仕事しかしてなさそう
460: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:13.70 ID:4DuuKWJH0
月300時間の残業ってなんや
不可能やろ
不可能やろ
462: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:19.33 ID:5rps844va
でもこの間6000ページだかのPDF公開してたし、官僚の仕事も無駄なとこありそう
499: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:09.35 ID:imRsqO0u0
>>462
クソ無駄なこと多いぞ
でも想定してやってなかったら、なんでやってないんだってなるからとりあえずやるんや
業務上石橋を叩きまくらざるを得ないんや
クソ無駄なこと多いぞ
でも想定してやってなかったら、なんでやってないんだってなるからとりあえずやるんや
業務上石橋を叩きまくらざるを得ないんや
464: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:24.36 ID:sqJoTEc+0
前の職場に入ってきた元経産官僚は月200時間ぐらいは当たり前やと言うてたわ
やっぱ体力あって頭も回ったし極悪待遇で官僚なんてやってるの勿体ないわ
やっぱ体力あって頭も回ったし極悪待遇で官僚なんてやってるの勿体ないわ
465: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:24.50 ID:GH2o102z0
ここまで優秀な頭脳を壊すとかほんま勿体ない国やな
467: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:27.25 ID:7el0ylsaM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
469: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:31.44 ID:2Kt2w3300
300時間はシャブ使わないと集中もたんだろ
471: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:35.67 ID:xkHl0pema
国民「残業辛いンゴ(月20時間)、公務員死ね」
公務員「あのさぁ」
公務員「あのさぁ」
473: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:40.95 ID:X32p9QvV0
ヒロポン使っても仕事が成り立つって
官僚の仕事ってなにやっとるんや
官僚の仕事ってなにやっとるんや
474: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:43.74 ID:C1bpBu5b0
高橋まつりもあきれとったわ
476: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:44.81 ID:xzvAK0cLa
どうやって手に入れたんですかねぇ
477: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:51.63 ID:n6FfYLMSM
葉山町議もやってたな
Twitterで自己弁護しまくってる
Twitterで自己弁護しまくってる
478: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:56:54.47 ID:Al9wqmp6a
東大出て関東学院卒やタレントの下で働く現実
487: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:38.64 ID:IJxuWJNA0
つかシャブ打って国会の答弁とか考えられるんけ?
そこを知りたい
そこを知りたい
504: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:27.91 ID:VOHR/Skz0
>>487
覚醒剤はラリるのとは違うんやないかな
覚醒剤はラリるのとは違うんやないかな
488: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:41.06 ID:1La0Ps3jx
そらこいつらからすれば一般人の自殺とか甘えよな
たかだか60時間で労基来るなとか働いてない癖に給料低い喚くなとか思ってそう
たかだか60時間で労基来るなとか働いてない癖に給料低い喚くなとか思ってそう
489: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:42.26 ID:ZZSnT0TQM
若いまんさん公務員が自殺すれば労働環境なんてすぐ改善するよ
491: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:47.97 ID:xzlKkPa00
300時間残業全部つけられるのがそもそもおかしくないか
サビ残ならわかるけど
サビ残ならわかるけど
530: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:13.66 ID:0te0ic4E0
>>491
財務省主計局なら青天井って聞いたで
財務省主計局なら青天井って聞いたで
493: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:58.07 ID:j3lt13qg0
国葬に内々定貰った友人は本当に国を変えたいって意思が強くて常に勉強に励んでるのにこういうの見るとかわいそうになるわ
裁量が大きくなるのも結構年取ってからだしそれまでに意欲失せるやろ
裁量が大きくなるのも結構年取ってからだしそれまでに意欲失せるやろ
494: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:57:59.13 ID:sRJsljKL0
公務員には全員pythonを必修科目にすべきだな
下らないルーチンワークの時間を効率化できるから
下らないルーチンワークの時間を効率化できるから
681: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:01.13 ID:Ht8eDQ4B0
>>494
VBAでええやん
VBAでええやん
495: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:00.20 ID:8CE1w8so0
公務員に対して俺が払ってる税金で~とか言うやつおるけど公務員自身も税金払ってるからな
508: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:41.04 ID:sRJsljKL0
>>495
公務員が払ってる税金も
結局俺らが払ってる税金が元手だろ
公務員が払ってる税金も
結局俺らが払ってる税金が元手だろ
538: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:42.40 ID:8CE1w8so0
>>508
民間企業が存在できるのも国家があるからでお互い様や
民間企業が存在できるのも国家があるからでお互い様や
497: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:06.87 ID:ohwUUHkbr
公務員の数を増やして負担軽減→国民が怒る
公務員の給料を増やしてやりがい創出→国民が怒る
どないせえと
公務員の給料を増やしてやりがい創出→国民が怒る
どないせえと
498: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:06.93 ID:x4vcusp7M
ワイの会社にも東大卒いるけど東大君って呼ばれてるな
頭良いのかよくわからんけど、礼儀と常識を知らない感じやわ
頭良いのかよくわからんけど、礼儀と常識を知らない感じやわ
518: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:10.73 ID:UdU5DglQ0
>>498
そうやって東大バカにして自分のアイデンティティ保つってどんな気持ち?
そうやって東大バカにして自分のアイデンティティ保つってどんな気持ち?
533: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:24.83 ID:HaFzugzoa
>>518
文系も馬鹿にしたらアカンのか?
工業高校、専門卒なら東大文系バカにしても許されると思うんやが
文系も馬鹿にしたらアカンのか?
工業高校、専門卒なら東大文系バカにしても許されると思うんやが
552: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:29.95 ID:ciMFUUE9d
>>533
そんくらいの傲慢さ持った方がワイもええんかな
そんくらいの傲慢さ持った方がワイもええんかな
600: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:23.90 ID:GKj84A6Aa
>>533
東大の時点で他人より上や
東大の時点で他人より上や
647: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:33.13 ID:HaFzugzoa
>>600
いや文系はゴミ
いや文系はゴミ
547: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:12.18 ID:0te0ic4E0
>>498
お前らが「東大君」って呼んでるからちゃう
お前らが「東大君」って呼んでるからちゃう
563: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:02.52 ID:ttsdw+1Ka
>>547
アカンのか?
東大君やん
アカンのか?
東大君やん
554: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:33.40 ID:ohwUUHkbr
>>498
イジメやん
恥を知れ
イジメやん
恥を知れ
571: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:42.60 ID:0g6o2iZzM
>>554
イジメやないやろ
イジメやないやろ
633: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:41.53 ID:zvXVq/h20
>>498
向こうからは無能さんて呼ばれてるやろね
向こうからは無能さんて呼ばれてるやろね
502: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:25.80 ID:eCA/zS6i0
東大でて高級官僚になってもうつ病に追い込まれてシャブ厨とか
東大でて電通にはいっても過労と上司にいびられすぎて自殺とか
社畜大国日本
東大でて電通にはいっても過労と上司にいびられすぎて自殺とか
社畜大国日本
529: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:05.23 ID:ciMFUUE9d
>>502
会社に従順な奴ほど尊ばれるからしゃーない
会社に従順な奴ほど尊ばれるからしゃーない
541: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:50.96 ID:imRsqO0u0
>>502
ラグビー部が就活最強なのはそういうことやで
ラグビー部が就活最強なのはそういうことやで
511: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:56.06 ID:LcVxKmWw0
ワイは月600行ったことあるんだが…
521: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:25.31 ID:IJxuWJNA0
>>511
月60日あるのかな?
月60日あるのかな?
588: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:38.14 ID:njEobS/o0
>>511
ベーリング海かな?
ベーリング海かな?
512: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:56.12 ID:57XcK1FBM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
513: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:58:58.25 ID:D6YL58Qx0
なお総務省にがっちり守られたdocomo様の社畜の待遇
30後半までに横並びに全員一千万に到達
有給はフル消化が義務
残業もガチガチに規制されており、月40時間以上は不可
サビ残やハラスメントは存在せず、もし万が一あれば上司の上司レベルまで首が飛ぶ
リフレッシュ休暇など有給意外にも各種休みがあるため、年間休日は160日超えることも普通
福利厚生として多くの施設や割引が揃っており、企業年金も高待遇を維持
もちろん、共働き推進で男の育休や転勤も子育て家族に強力に配慮、女性もほぼ退職せず二馬力で世帯年収2000万近いのがゴロゴロ
こんな労働者に優しい企業を叩く国と国民がおるらしい
30後半までに横並びに全員一千万に到達
有給はフル消化が義務
残業もガチガチに規制されており、月40時間以上は不可
サビ残やハラスメントは存在せず、もし万が一あれば上司の上司レベルまで首が飛ぶ
リフレッシュ休暇など有給意外にも各種休みがあるため、年間休日は160日超えることも普通
福利厚生として多くの施設や割引が揃っており、企業年金も高待遇を維持
もちろん、共働き推進で男の育休や転勤も子育て家族に強力に配慮、女性もほぼ退職せず二馬力で世帯年収2000万近いのがゴロゴロ
こんな労働者に優しい企業を叩く国と国民がおるらしい
514: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:00.18 ID:01hBErula
ラララこれはTDNビタミン剤じゃ
515: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:03.45 ID:sqJoTEc+0
週に4日は終電、土日も霞が関は当たり前やで
頭ええ奴がそれぐらい働かないと国が回らないんやからしゃーない
頭ええ奴がそれぐらい働かないと国が回らないんやからしゃーない
517: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:06.96 ID:x5xI+O9pp
引きこもってネットとオナニー三昧のなんJ民に「勉強しかしてこなかった無能の末路」呼ばわりされる東大卒エリート国葬職員が可哀想や
519: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:17.59 ID:WPLM0pp+0
残業50時間でヘトヘトやったわ😰
520: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:23.30 ID:HaFzugzoa
どうせ法経やろ?
東大でも理系ちゃうならアカンと思うわ
東大でも理系ちゃうならアカンと思うわ
525: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:52.93 ID:BKPYio510
>>520
こいつ工学部やで
こいつ工学部やで
546: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:11.25 ID:HaFzugzoa
>>525
草
草
523: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:35.39 ID:Ak4ZOahhd
大変やな…
って見てたけどよくよく考えたらワイ残業換算したら200時間余裕で越えてたわ
ちな自営
って見てたけどよくよく考えたらワイ残業換算したら200時間余裕で越えてたわ
ちな自営
524: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:41.33 ID:9nGKFCVo0
9時5時やけど翌朝の5時やでが鉄板ネタらしい
それで上司が三原じゅん子とか
キメないとやっとられんのちゃう
それで上司が三原じゅん子とか
キメないとやっとられんのちゃう
527: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:57.82 ID:UXunlOQG0
覚せい剤とかドラッグ実は安全説ってやっぱり海外で合法化の流れができたからなのか?
536: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:37.07 ID:EOWHSa4R0
>>527
覚醒剤はあかんやろ ドラッグでさえ怪しいのに
覚醒剤はあかんやろ ドラッグでさえ怪しいのに
585: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:30.79 ID:CxYIFK730
>>527
覚せい剤はどう甘めに見てもヤバい
覚せい剤はどう甘めに見てもヤバい
528: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 11:59:59.87 ID:KMiHfd/+0
コカインって別に依存性高くないよな
法律で禁止されてるからあかんだけで
アルコールやニコチンの方が遥かに依存性が高い
法律で禁止されてるからあかんだけで
アルコールやニコチンの方が遥かに依存性が高い
565: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:27.90 ID:BKPYio510
>>528
依存性だけで語るのほんまアホよな
使用者がキチガイになる割合とかはどうやねんという話
依存性だけで語るのほんまアホよな
使用者がキチガイになる割合とかはどうやねんという話
587: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:38.00 ID:zq64YayN0
>>565
それはクスリが原因じゃなくて元から精神病な奴がクスリに手を出しているだけ
それはクスリが原因じゃなくて元から精神病な奴がクスリに手を出しているだけ
636: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:48.78 ID:BKPYio510
>>587
クスリに興味あるのは分かったけどやるならちゃんと調べてからにしてや
家族とか周りの人が可哀そう
クスリに興味あるのは分かったけどやるならちゃんと調べてからにしてや
家族とか周りの人が可哀そう
603: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:39.36 ID:i312xlW70
>>565
酒でキチガイになってる奴らを散々見てきたからな
ほんま酒は禁止せなあかんね
酒でキチガイになってる奴らを散々見てきたからな
ほんま酒は禁止せなあかんね
629: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:25.14 ID:vRrVWIwB0
>>565
アル中やニコチン中もキチガイやし
ええやろ
アル中やニコチン中もキチガイやし
ええやろ
531: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:16.10 ID:xsbpKJ+ja
戦中戦後かよ
さすが戦前回帰したい国だけあるな
さすが戦前回帰したい国だけあるな
532: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:24.02 ID:ykVhHwRV0
国会の答弁って半数以上が居眠りして聞いてるあれか?
あんなもんの為に官僚が奴隷になる価値あるのか?
あんなもんの為に官僚が奴隷になる価値あるのか?
567: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:34.68 ID:X9QNfYLG0
>>532
野党側が質問趣意書を出すのをノルマみたいに思ってる節があるからな
どんな馬鹿な質問でもガチガチに固めた回答作らないとアカンみたいやし
野党側が質問趣意書を出すのをノルマみたいに思ってる節があるからな
どんな馬鹿な質問でもガチガチに固めた回答作らないとアカンみたいやし
583: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:25.75 ID:ykVhHwRV0
>>567
というか政治家が答える物をなんで官僚が考えるの?
政治家が考えろよ
というか政治家が答える物をなんで官僚が考えるの?
政治家が考えろよ
597: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:05.04 ID:XizT16gi0
>>583
政治屋の専門はそっちじゃないからしゃーない
政治屋の専門はそっちじゃないからしゃーない
604: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:41.49 ID:ykVhHwRV0
>>597
じゃあ政治家の仕事ってなんなん?w
じゃあ政治家の仕事ってなんなん?w
614: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:44.25 ID:ciMFUUE9d
>>604
一応国民の代表だから民意を集めることやないの?
だからパフォーマーが政治家になることもしばしば
一応国民の代表だから民意を集めることやないの?
だからパフォーマーが政治家になることもしばしば
621: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:09.22 ID:XizT16gi0
>>604
そらコネ作ったり
税金懐に入れたり
支持団体のための糞法律作ったりよ
日本を良くするのは政治屋の専門外なんや
そらコネ作ったり
税金懐に入れたり
支持団体のための糞法律作ったりよ
日本を良くするのは政治屋の専門外なんや
608: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:07.90 ID:LIkwDkCcd
>>567
なんかニュースなってたよな野党がわざと(だっけ)遅く出すから残ってないといけないとか
なんかニュースなってたよな野党がわざと(だっけ)遅く出すから残ってないといけないとか
590: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:44.26 ID:eCA/zS6i0
>>532
和歌山県でも議員の答弁や法改正の答弁を考える公務員が数百時間の残業で自殺してた
自殺した公務員の息子が新聞にかいたフレーズが有名
「お父さん、仕事行ったらあかん」
https://japanese.joins.com/article/951/209951.html
和歌山県でも議員の答弁や法改正の答弁を考える公務員が数百時間の残業で自殺してた
自殺した公務員の息子が新聞にかいたフレーズが有名
「お父さん、仕事行ったらあかん」
https://japanese.joins.com/article/951/209951.html
635: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:47.34 ID:1La0Ps3jx
>>532
ああいうのって官僚がうっかり寝ちゃったらどうなるんやろ
ああいうのって官僚がうっかり寝ちゃったらどうなるんやろ
539: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:44.27 ID:C6LvA7Br0
俺なんか残業なしで月に160時間しか働いてないぞ
540: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:45.51 ID:g5HYcvrwa
ワイ地上だけど40時間で怒られるで
542: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:55.62 ID:xkHl0pema
若いときに死ぬ思いして働いた後に天下り天国が鉄板コースやったのにそれすれ潰されてまさに国民の奴隷状態やな
543: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:00:59.19 ID:T3/T7kBvM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
569: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:37.40 ID:ciMFUUE9d
>>543
大概官僚なるのは自分がしたいからやで
別にお金の問題ちゃうわ
大概官僚なるのは自分がしたいからやで
別にお金の問題ちゃうわ
545: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:10.35 ID:XizT16gi0
専門外の文系が官僚の大半を占めているという事実
548: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:13.89 ID:j3lt13qg0
下級省庁とかは残業代フルに出ないしマジでかわいそう
優秀な頭脳が勿体無い
優秀な頭脳が勿体無い
568: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:36.97 ID:sRJsljKL0
>>548
ペーパー試験とクイズが得意なだけで
真に優秀とは言えないんだよそういう奴らは
テレビに出てるのもそんなばっかだろ
ペーパー試験とクイズが得意なだけで
真に優秀とは言えないんだよそういう奴らは
テレビに出てるのもそんなばっかだろ
610: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:09.66 ID:j3lt13qg0
>>568
まあ起業とかする人と比べたらあれやけど官僚になるやつはテストしかできないわけじゃないぞ
頭の回転の速さとか論理的思考力が本当に高くないと官庁訪問で落とされる
まあ起業とかする人と比べたらあれやけど官僚になるやつはテストしかできないわけじゃないぞ
頭の回転の速さとか論理的思考力が本当に高くないと官庁訪問で落とされる
549: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:18.13 ID:sRJsljKL0
今の時代東大から官僚って何のメリットも無いよな
義憤に駆られて入ったところで同調圧力でどうせ組織に染まるし
義憤に駆られて入ったところで同調圧力でどうせ組織に染まるし
550: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:19.64 ID:LcVxKmWw0
こんなんでブラック企業無くす気あるんか😅
556: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:38.53 ID:SuqsEkXm0
こんだけ報道されてるの知ってて国葬いくんやから、そらもう自己責任よ。
どうせセミリタイア後の天下り狙いなんだから同情できんわ。
どうせセミリタイア後の天下り狙いなんだから同情できんわ。
574: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:48.45 ID:sqJoTEc+0
>>556
それがガチのマジで御国の為に働きたいと思ってる奴がいるんだよなあ…
そういう奴がいるからまだ回ってる
それがガチのマジで御国の為に働きたいと思ってる奴がいるんだよなあ…
そういう奴がいるからまだ回ってる
557: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:38.89 ID:UfeSpBNP0
【悲報】J民、死人相手にマウントを仕掛けてしまう
561: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:01.53 ID:XizT16gi0
>>557
いつものことやん
いつものことやん
558: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:39.17 ID:skQzKsAgr
社畜の鏡
559: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:01:53.69 ID:S6n/EEpl0
アメリカの銀行員は激務に耐えるためにADHD治療薬使うらしい
覚せい剤と似たようなもの
覚せい剤と似たようなもの
595: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:52.56 ID:sqJoTEc+0
>>559
ネットで発達のガキがエリート金融マン相手に薬売ってるからな
闇が深すぎる
ネットで発達のガキがエリート金融マン相手に薬売ってるからな
闇が深すぎる
631: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:32.24 ID:FfZbps/J0
>>595
くさ
くさ
564: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:21.13 ID:Hjhwh2AIM
こんな国に未来はない
566: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:31.58 ID:Sxzhhz10a
官僚どうこうよりとりあえずうんこ国会議員減らせばいいのでは?
599: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:17.57 ID:ykVhHwRV0
>>566
まず障碍者枠は要らんよな
まず障碍者枠は要らんよな
570: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:42.49 ID:ykVhHwRV0
仕事が好きで好きでたまらなくて
人生仕事さえしてればそれで満足って人ならこういう仕事続けれそう
人生仕事さえしてればそれで満足って人ならこういう仕事続けれそう
572: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:46.71 ID:ZjMpq46IM
そんだけ働くやつワイの周りに1人もいないわ
573: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:48.22 ID:IJxuWJNA0
291時間残業で手取り17万ならほんとにウーバーイーツやった方がええな
584: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:27.78 ID:VOHR/Skz0
>>573
50万はいくやろな
50万はいくやろな
575: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:51.44 ID:OwNJDn2bM
【東大が論破されてしまうコピペ】
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
577: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:52.57 ID:Tf3q6n+Id
情弱すぎるだろろろろろろwwww
578: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:02:58.79 ID:/UoJy2n2d
ワイ官僚やってたころ残業200くらいやったなぁ
それでもかなりきつかった
それでもかなりきつかった
579: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:01.23 ID:xzlKkPa00
300時間ってまじなら深夜手当土日手当で軽く80万はいくやろ
これこそ税金の無駄だわ
深夜土日に働くなよ
これこそ税金の無駄だわ
深夜土日に働くなよ
589: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:44.14 ID:/UoJy2n2d
>>579
残業代なんぞ半分もでんぞ
残業代なんぞ半分もでんぞ
611: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:10.29 ID:eCA/zS6i0
>>589
元経産省をやめて有名になった宇佐美も「残業代はあまり請求してなかった」っていってたな
政府自体が違法労働ってどーゆーことだよ
民間の違法労働がなくならんわけだわ
元経産省をやめて有名になった宇佐美も「残業代はあまり請求してなかった」っていってたな
政府自体が違法労働ってどーゆーことだよ
民間の違法労働がなくならんわけだわ
656: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:18.41 ID:/UoJy2n2d
>>611
というか給料は予算の中でしか払えん
予算決めるのは国会や
違法な労働させるわけにもいかんて建前でそんなむちゃな残業代予算化されへん
というか給料は予算の中でしか払えん
予算決めるのは国会や
違法な労働させるわけにもいかんて建前でそんなむちゃな残業代予算化されへん
580: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:09.19 ID:QzsPO4IE0
隗より始めよ言うやつやな
国の中枢ですらこんなんやから民間からブラック企業が絶滅するわけがない
国の中枢ですらこんなんやから民間からブラック企業が絶滅するわけがない
586: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:31.49 ID:3a+fe0/w0
ざっこ
ワイは600時間やってたわ
ワイは600時間やってたわ
591: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:45.22 ID:X32p9QvV0
むしろ覚醒剤使って仕事出来るならワイも使ってみたいわ
ハッピー気分で仕事できるんやろ、最高やんけ!
ハッピー気分で仕事できるんやろ、最高やんけ!
592: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:49.62 ID:vULbHTzua
残業時間って上が変わらないと減らないやん
ワイの上司の上司は残業減らして始業時間から仕事しろって言ってるのに
ワイの上司は始業時間の1時間以上前から来い定時に帰れそうだったら追加の仕事しろ昭和脳だから許してや!って言ってるんや
平成も終わって令和なのに😭
ワイの上司の上司は残業減らして始業時間から仕事しろって言ってるのに
ワイの上司は始業時間の1時間以上前から来い定時に帰れそうだったら追加の仕事しろ昭和脳だから許してや!って言ってるんや
平成も終わって令和なのに😭
594: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:50.05 ID:+QRUWtOr0
月300時間なら1日10時間やろ?
そんくらいなら働けるやろやっぱゆとりはあかんな
そんくらいなら働けるやろやっぱゆとりはあかんな
616: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:49.31 ID:0te0ic4E0
>>594
ん?残業時間と就業時間を間違えてないか
ん?残業時間と就業時間を間違えてないか
596: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:03:55.06 ID:LIkwDkCcd
残業時間オークション
598: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:09.26 ID:7R/tyBzA0
300時間残業させる上司も無能だけどしがみついてる部下も無能やな
官僚なんて仕事にしがみつかないと生きていけないとか恥ずかしくないのかよ
官僚なんて仕事にしがみつかないと生きていけないとか恥ずかしくないのかよ
630: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:26.91 ID:X32p9QvV0
>>598
洗脳されると辞める事すらできんからな、マジで人間ってポンコツよ
特に残業連発で辞めるって言う暇すら無いとヘルプすら出せんからな
退職代行とか流行ってきてるけど、本来はあれでええねん
辞めたい時に辞めれないと体壊す
洗脳されると辞める事すらできんからな、マジで人間ってポンコツよ
特に残業連発で辞めるって言う暇すら無いとヘルプすら出せんからな
退職代行とか流行ってきてるけど、本来はあれでええねん
辞めたい時に辞めれないと体壊す
683: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:05.06 ID:eCA/zS6i0
>>630
洗脳された集団はなんでもするからな
カルト宗教に洗脳されて殺人を命令された人の事件思い出した
ブラック労働の洗脳でも人はなんでも従うようになる 違法労働でも
洗脳された集団はなんでもするからな
カルト宗教に洗脳されて殺人を命令された人の事件思い出した
ブラック労働の洗脳でも人はなんでも従うようになる 違法労働でも
601: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:35.68 ID:b7a1egF10
ごめんどういう計算したら月300になるんや?
602: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:38.40 ID:SBsa/lqJ0
ヒロポンが正常に働くほど過酷な環境なのか…ヒェッ
605: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:04:45.54 ID:X+AL8QRLr
土日祝休みの定時で帰れる工場勤務ワイ、勝ち組だった
607: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:02.36 ID:jK9bDSoM0
エリートは体力も凄いんやな
ワイみたいな底辺は月残業40時間でもヘトヘトやのに
ワイみたいな底辺は月残業40時間でもヘトヘトやのに
612: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:11.50 ID:CxYIFK730
財務省は予算があるから残業代フルに出るって聞いた時は訳が分からなかったわ
他省庁には制限して自分のところは無制限って現代で許されんのかと
他省庁には制限して自分のところは無制限って現代で許されんのかと
626: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:17.67 ID:vVzjn0iZM
>>612
予算があるからってのがそもそもおかしいんだよな
予算の問題じゃないのに
予算があるからってのがそもそもおかしいんだよな
予算の問題じゃないのに
667: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:08.69 ID:0te0ic4E0
>>612
財務省も含めて本省のキャリア官僚は他の省庁に1年間くらい研修で行くんや
主計局に行った他の省庁の官僚もその時だけ青天井で残業代が全部出る
口止め料やね
財務省も含めて本省のキャリア官僚は他の省庁に1年間くらい研修で行くんや
主計局に行った他の省庁の官僚もその時だけ青天井で残業代が全部出る
口止め料やね
615: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:45.03 ID:dWErtxfQ0
東大嫉妬民わらわらで草
617: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:57.21 ID:OPPs95eS0
電通「まつりに比べたらちょっと弱いかな」
618: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:57.87 ID:mygH2rkc0
働き方改革の旗振り役がこの調子やもんな
企業のやる気以前にそら進まんよ
企業のやる気以前にそら進まんよ
619: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:05:59.89 ID:0NXTjvHoM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
東大のバカはワイを論破してみろやwwwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
東大のバカはワイを論破してみろやwwwwwwwwwww
620: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:06.23 ID:ykVhHwRV0
いっつも思うんだけど仕事関係で自殺するくらいなら仕事辞めろよ・・
なんのために生きてんだよ・・
なんのために生きてんだよ・・
622: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:11.16 ID:hDZ4JCcDd
病院いけばいいだろw
623: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:12.12 ID:HaFzugzoa
調べたら案の定システム創世(笑)
624: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:12.28 ID:g5HYcvrwa
国葬一次受かってたけどばっくれて正解やわ
まあ面接で落ちてたと思うけど
まあ面接で落ちてたと思うけど
625: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:15.72 ID:GH2o102z0
お国のために働くってのはそんな使命感ある仕事なんやろか
ワイみたいな仕事嫌いにはよくわからん感覚やわ
ワイみたいな仕事嫌いにはよくわからん感覚やわ
642: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:12.43 ID:XizT16gi0
>>625
ネトウヨさんみたいなガイジにとっては嬉ションものの喜びかもしれんな
ネトウヨさんみたいなガイジにとっては嬉ションものの喜びかもしれんな
669: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:12.33 ID:ykVhHwRV0
>>625
仕事が好きならそういう感覚を持てるのかもな
仕事が好きならそういう感覚を持てるのかもな
627: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:19.55 ID:e5MrQfvd0
ほんま若い官僚には頭上がらんわ
632: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:33.93 ID:hHkdBStga
なんやシャブ打っても仕事できるやんけ!
634: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:41.86 ID:gcCztZPUM
東大いけばまず試験の筆記は通る
官庁訪問でもまず落とされない
入ってからが本当の戦いや
官庁訪問でもまず落とされない
入ってからが本当の戦いや
668: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:11.75 ID:ciMFUUE9d
>>634
現役文一有名高校出身が最低条件とかいう意味不明すぎる世界
現役文一有名高校出身が最低条件とかいう意味不明すぎる世界
671: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:14.41 ID:rZZdJro2d
>>634
官庁訪問で東大がおとされへんとかデマやで
ガンガン落ちとる
官庁訪問で東大がおとされへんとかデマやで
ガンガン落ちとる
704: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:44.48 ID:j3lt13qg0
>>634
採用人数的に普通に東大生でも官庁訪問で落とされるで
まあ有利なのは違いないし筆記試験や人事院面接はまず通るやろうけど
採用人数的に普通に東大生でも官庁訪問で落とされるで
まあ有利なのは違いないし筆記試験や人事院面接はまず通るやろうけど
638: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:06:55.71 ID:WPfckyqEd
一番コスパがいいのは都庁なんだよなぁ
天下り先も腐るほどあるし、なにより年収も悪くないよほどの無能以外は40ちょいで900万は貰えるし
都庁共働きの夫婦、タワマン買ったり都心に戸建持ってたり地味に凄いで
女大量採用したからそんなのゴロゴロおる
天下り先も腐るほどあるし、なにより年収も悪くないよほどの無能以外は40ちょいで900万は貰えるし
都庁共働きの夫婦、タワマン買ったり都心に戸建持ってたり地味に凄いで
女大量採用したからそんなのゴロゴロおる
646: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:31.20 ID:vVzjn0iZM
>>638
普通に激務やけどな
官僚よりマシなだけで
普通に激務やけどな
官僚よりマシなだけで
658: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:32.50 ID:WPfckyqEd
>>646
一部の部署以外、全然ちゃうよ
若手大量採用したのもデカい
無能おっさんたちがあれやが
一部の部署以外、全然ちゃうよ
若手大量採用したのもデカい
無能おっさんたちがあれやが
763: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:58.38 ID:vVzjn0iZM
>>658
お前ほんとに知っとるんか?
お前ほんとに知っとるんか?
650: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:40.52 ID:TOJkPb57r
>>638
特別区の方がええやろ
転勤無いから40年間ずっと地域手当20%やぞ
特別区の方がええやろ
転勤無いから40年間ずっと地域手当20%やぞ
639: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:00.24 ID:2ZUt8w66d
官僚ってそんな過酷なんか
640: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:01.91 ID:sRJsljKL0
激務で時間かけて高給稼いでる奴はエリートとはいえないわ
リモート勤務とか不労所得で稼いでる奴の方が余程エリートだ
リモート勤務とか不労所得で稼いでる奴の方が余程エリートだ
641: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:06.32 ID:qkMc+hcFd
経産ザッコw
お向かいの財務省はこのくらい余裕やで
お向かいの財務省はこのくらい余裕やで
643: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:12.75 ID:VwH1jfR20
月300時間→日10時間
9時出勤→17時定時→27時終業
泊まり込みなら余裕やろ
睡眠時間5時間は取れる
甘えんな
9時出勤→17時定時→27時終業
泊まり込みなら余裕やろ
睡眠時間5時間は取れる
甘えんな
655: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:15.03 ID:X32p9QvV0
>>643
残業だけで300時間やで
所定労働込みなら460時間以上あるぞ
残業だけで300時間やで
所定労働込みなら460時間以上あるぞ
742: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:18.00 ID:MNTwB3P1d
>>643
休憩時間と通勤時間は?
休憩時間と通勤時間は?
645: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:19.70 ID:x70MO8Y0p
とりあえずみんな大麻吸って落ち着けよ
648: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:38.07 ID:8dvoF5ac0
国会待機がある以上残業200越えは絶対起こるぞ
質問主意書嫌がらせで自殺者出たけどなくなってない
質問主意書嫌がらせで自殺者出たけどなくなってない
649: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:39.58 ID:n2RU9eB8M
官僚なって数年で国会議員立候補する奴おるけどコネなん
653: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:13.42 ID:SuqsEkXm0
>>649
うまいこと弱み握ったんやろなぁ
うまいこと弱み握ったんやろなぁ
657: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:21.48 ID:ttsdw+1Ka
>>649
優秀なんや
馬鹿みたいに官僚続けてても良い目見ないことに気付いたんやろ
優秀なんや
馬鹿みたいに官僚続けてても良い目見ないことに気付いたんやろ
673: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:19.81 ID:n2RU9eB8M
>>657
まぁ使われる側より使う側よな
まぁ使われる側より使う側よな
689: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:49.08 ID:rZZdJro2d
>>657
>>673
ほとんどの場合官僚辞めて議員になるのは出世コースから外れた無能組や
去年パワハラでやめた元厚労の女議員は役人時代からパワハラ女で有名やった
たまーにほんまに優秀なのおるけど
>>673
ほとんどの場合官僚辞めて議員になるのは出世コースから外れた無能組や
去年パワハラでやめた元厚労の女議員は役人時代からパワハラ女で有名やった
たまーにほんまに優秀なのおるけど
651: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:07:45.47 ID:WPfckyqEd
転勤ないし、国家総合より激務でもなんでもない
忙しい部署以外は月の残業20程度や
忙しい部署以外は月の残業20程度や
666: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:08.43 ID:+hrXd+SU0
>>651
残業20でも嫌です
残業20でも嫌です
652: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:12.41 ID:ty8lghpt0
残業300とかwww
月300でも死ぬのにwww
月300でも死ぬのにwww
654: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:14.17 ID:ykVhHwRV0
官僚になるくらいの人間だからプライドが高いんだろうな
プライドなんてなんの価値もないのにな
プライドなんてなんの価値もないのにな
659: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:38.71 ID:nYUNDKNt0
【朗報】公務員さん、ブラック企業に勤めていたw
660: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:45.67 ID:nlzSICBaa
天下り批判しとるやつおるけど天下りなくなったら官僚は40でもう職失うやつ出てくるんじゃなかったっけ?
718: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:47.12 ID:T+eVUoapd
>>660
次官レースに負けたら出向か退職やな
馬鹿なやつらやでほんま
次官レースに負けたら出向か退職やな
馬鹿なやつらやでほんま
661: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:46.66 ID:DZW2Ebh60
官僚って政治家とは違うん?
662: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:08:49.54 ID:sMq6GAMXa
こんなんやから天下りは無くならないぞ
こいつらは天下ることをモチベーションにしてる
こいつらは天下ることをモチベーションにしてる
663: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:01.95 ID:xLExOVMB0
くっさ、辞めたらこの仕事
664: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:03.13 ID:N3PAeuyS0
部署にもよるんだろうが、まあ、分かるわ
・全般的に組織の規律がゆるゆる。黙って規則通りにやってればいいのに、変に横着しようとするせいでカオスなことになり、後任が迷惑被ることがままある。
・そのくせ変なところにばかりこだわり、何をするにも時間がかかる。特に他省庁がやらかすと、とばっちりで無駄な手間が増えていく。
・一部とんでもない無能がいる。
・答弁の割揉めその他のせいで、夕方から回答作成が始まることがある。
・一部の赤ちゃんみたいな性格の議員の世話をしなきゃならない。
・専門性が高い&異動頻度が高いのにろくすっぽ引き継ぎしないせいで後任が病む
・全般的に組織の規律がゆるゆる。黙って規則通りにやってればいいのに、変に横着しようとするせいでカオスなことになり、後任が迷惑被ることがままある。
・そのくせ変なところにばかりこだわり、何をするにも時間がかかる。特に他省庁がやらかすと、とばっちりで無駄な手間が増えていく。
・一部とんでもない無能がいる。
・答弁の割揉めその他のせいで、夕方から回答作成が始まることがある。
・一部の赤ちゃんみたいな性格の議員の世話をしなきゃならない。
・専門性が高い&異動頻度が高いのにろくすっぽ引き継ぎしないせいで後任が病む
679: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:55.99 ID:bGBgQvP5d
>>664
答弁作成は夕方どころか夜から徹夜もあるやろ
答弁作成は夕方どころか夜から徹夜もあるやろ
665: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:07.24 ID:BzWoHU8J0
日本の闇
670: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:12.93 ID:12xCaWrK0
ヒロポン復活させろよ
672: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:17.28 ID:xGEn8DAK0
300時間の残業って不可能やろ
土日休みやから20日ちょいでどうやって300時間も残業するんや
毎日徹夜レベルやん
土日休みやから20日ちょいでどうやって300時間も残業するんや
毎日徹夜レベルやん
678: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:50.66 ID:+ds66bSFd
>>672
残業というか時間外なんやろ
残業というか時間外なんやろ
686: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:30.42 ID:X32p9QvV0
>>672
土日の8日を10時間出てても80時間
土日の8日を10時間出てても80時間
694: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:01.87 ID:BzWoHU8J0
>>672
土日休みなんて無いんやで
土日休みなんて無いんやで
702: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:42.20 ID:12xCaWrK0
>>672
毎日徹夜すればええやん
毎日徹夜すればええやん
710: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:15.28 ID:GZ3gKJvJd
>>672
ふむ…では土日も休まないというのはどうだろう
ふむ…では土日も休まないというのはどうだろう
737: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:59.47 ID:rZZdJro2d
>>672
毎日終電まで6時間残業して120
土日も15時間ずつ働いて120
これで240時間や
これは28日やからこれに2日(10時間)とか週に2回くらい徹夜(18時間×4)とかで300越えるんや
法案作成とかやってたり事故対応とかしとるときはこーなる
毎日終電まで6時間残業して120
土日も15時間ずつ働いて120
これで240時間や
これは28日やからこれに2日(10時間)とか週に2回くらい徹夜(18時間×4)とかで300越えるんや
法案作成とかやってたり事故対応とかしとるときはこーなる
674: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:33.78 ID:VwH1jfR20
公務員って業務効率化されてないからダラダラやってるだけだからな
残業10時間だろうが余裕よ
シャブ打ちたかった言い訳にしているだけ
残業10時間だろうが余裕よ
シャブ打ちたかった言い訳にしているだけ
675: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:37.18 ID:E6aCYcDA0
激務のせいやから覚せい剤使っても仕方ないね
676: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:37.86 ID:2OKC+X8zM
起業すればええやん
無能だから起業できないんでしょ?
wwwwwwwwwww
無能だから起業できないんでしょ?
wwwwwwwwwww
677: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:09:41.30 ID:b7a1egF10
そんなに仕事が好きなの?趣味ないの?人生楽しいの?
719: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:47.11 ID:ykVhHwRV0
>>677
いくら高給取りでも趣味もなく
お金を使う時間もなく
ただただ仕事だけしてる人生とか絶対やだな・・
それなら年収400くらいで馬鹿にされてた方が良いわ
いくら高給取りでも趣味もなく
お金を使う時間もなく
ただただ仕事だけしてる人生とか絶対やだな・・
それなら年収400くらいで馬鹿にされてた方が良いわ
800: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:19.62 ID:b7a1egF10
>>719
間違いねえ
特に若い頃遊べないのは後の人生に影響する
間違いねえ
特に若い頃遊べないのは後の人生に影響する
682: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:01.52 ID:2OKC+X8zM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
685: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:27.83 ID:O03XT3izd
マッマ「あなたは東大に入ってママを喜ばすために生まれてきたのよ」
官僚(学生時代)「東大目指して頑張るよママ」
マッマ「まぁなんていい子なんでしょう」
官僚(学生時代)「東大目指して頑張るよママ」
マッマ「まぁなんていい子なんでしょう」
688: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:48.71 ID:3NQxmHz70
300の超勤は泊まり込めば可能
690: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:50.71 ID:WO/0OH5m0
官僚の数減ったらガチで国家の危機やけどええんか?
703: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:42.29 ID:TOJkPb57r
>>690
でも増やしたら君ら利権がどうとかでキレるじゃん
でも増やしたら君ら利権がどうとかでキレるじゃん
691: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:53.07 ID:ykVhHwRV0
どんな会社でもどんな世界でもどんな職種でもそうなんだろうけど
結局はしわ寄せってのは弱い立場の人間にいくよな
結局はしわ寄せってのは弱い立場の人間にいくよな
692: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:53.16 ID:rsZNzSfv0
これたしか300時間の残業が100時間になって、空白の時間が増えたから鬱になったんやろ?
693: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:10:59.40 ID:XizT16gi0
というか薬中が国動かしてるんなら国だって傾くわな
695: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:07.73 ID:Yi39Rh5m0
可哀想やけどそんな簡単に覚せい剤手に入れられるもんなん?
701: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:41.30 ID:xGEn8DAK0
>>695
偏見やけど歌舞伎町とか行けば売人いそう
偏見やけど歌舞伎町とか行けば売人いそう
714: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:33.76 ID:Yi39Rh5m0
>>701
歌舞伎町昔はそれっぽいのおったけど今はおらんで
素人が簡単に接触できるとも思えんし
そういう変なコネクションがあったんかなと思ってまう
歌舞伎町昔はそれっぽいのおったけど今はおらんで
素人が簡単に接触できるとも思えんし
そういう変なコネクションがあったんかなと思ってまう
728: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:18.07 ID:CxYIFK730
>>714
覚せい剤なんてその気になればネットでいくらでも買えるぞ
覚せい剤なんてその気になればネットでいくらでも買えるぞ
739: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:09.86 ID:Yi39Rh5m0
>>728
あーネットかぁ…
あーネットかぁ…
746: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:50.33 ID:I+t3lDgUM
>>728
でも覚せい剤をネットで仕入れて使ったろ!って発想あんまり起きなくね?
知人から勧められたパターンやと思う
でも覚せい剤をネットで仕入れて使ったろ!って発想あんまり起きなくね?
知人から勧められたパターンやと思う
751: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:20.76 ID:CxYIFK730
>>746
お前の言う知人っていったいなんなんだよ
お前の言う知人っていったいなんなんだよ
768: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:29.35 ID:I+t3lDgUM
>>751
そら同僚やら大学時代の知り合いからやろ
そもそも覚せい剤を自発的に使い始める奴なんて少数や
そら同僚やら大学時代の知り合いからやろ
そもそも覚せい剤を自発的に使い始める奴なんて少数や
803: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:35.31 ID:CxYIFK730
>>768
今回捕まったのがその少数のうちの1人なんやろ
今回捕まったのがその少数のうちの1人なんやろ
825: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:26.99 ID:I+t3lDgUM
>>803
マ?
性の知識無いガキが事前情報なくオナニー覚えるみたいな感じか
マ?
性の知識無いガキが事前情報なくオナニー覚えるみたいな感じか
721: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:50.16 ID:I+t3lDgUM
>>701
いや多分知人とかから仕入れてたパターンやと思う
いや多分知人とかから仕入れてたパターンやと思う
734: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:49.88 ID:ciMFUUE9d
>>701
池袋の北口の方行ってみ
池袋の北口の方行ってみ
707: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:55.58 ID:qkMc+hcFd
>>695
これ ワイも覚醒剤試してみたいわ
これ ワイも覚醒剤試してみたいわ
720: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:47.47 ID:ciMFUUE9d
>>707
普通に手に入るから薬物防止ポスターとかCMとかやってるんやろ
普通に手に入るから薬物防止ポスターとかCMとかやってるんやろ
711: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:17.83 ID:0te0ic4E0
>>695
警視庁ちゃう
警視庁ちゃう
727: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:11.87 ID:rsZNzSfv0
>>695
大麻だったら渋谷で普通に買えるらしい
覚せい剤も同じやろな
大麻だったら渋谷で普通に買えるらしい
覚せい剤も同じやろな
735: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:51.78 ID:Yi39Rh5m0
>>727
大麻バー?みたいのがあるのはしってる
そこでこっそり出すんかな
大麻バー?みたいのがあるのはしってる
そこでこっそり出すんかな
777: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:24.23 ID:rsZNzSfv0
>>735
コンビニの近くの人に話しかければ買えるらしい
伝聞やからわからんが
コンビニの近くの人に話しかければ買えるらしい
伝聞やからわからんが
696: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:08.11 ID:8dvoF5ac0
罰則はないけど
残業時間規制法案が公務員にはこの4月から適用される
↓
せや!時間外勤務命令簿をいじったらええねん!!!
マジでブラックの発想で草
残業時間規制法案が公務員にはこの4月から適用される
↓
せや!時間外勤務命令簿をいじったらええねん!!!
マジでブラックの発想で草
697: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:19.18 ID:hHkdBStga
今の日本社会に必要なのは覚醒剤ではないのだろうか…
698: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:21.01 ID:uIGZ7t3T0
これで天下りっていうインセンティブもないと優秀な人材は入ってこなくなるのでは
やっぱり天下りって必要悪やな
やっぱり天下りって必要悪やな
716: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:40.60 ID:XizT16gi0
>>698
あってもなくても理系は重用されないから理系エリートは日本で働く意味がないって言われてましたがね
あってもなくても理系は重用されないから理系エリートは日本で働く意味がないって言われてましたがね
740: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:10.49 ID:4bHYiKM00
>>698
実際東大でクソ不人気になってきとるからね
実際東大でクソ不人気になってきとるからね
757: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:47.80 ID:GH2o102z0
>>698
ご褒美ないとそら薄給激務で国動かす気にもならんわな
ご褒美ないとそら薄給激務で国動かす気にもならんわな
699: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:31.73 ID:IDx3PBcj0
こんな働いてるやつが良い結果出せるわけないんだよな
真面目な話
真面目な話
700: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:37.14 ID:Ac2tOLpvd
高卒ニートの方が勝ちやん
705: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:49.16 ID:Ev+l2U3S0
戦前日本のゲェジムーブも過労でヒロポン決めてたんじゃねえかと思ってる
732: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:39.78 ID:sqJoTEc+0
>>705
帝国官僚団はアメリカさまにも認定されるほど優秀やからな
官僚が優秀だったから15年も戦争続けられた
帝国官僚団はアメリカさまにも認定されるほど優秀やからな
官僚が優秀だったから15年も戦争続けられた
706: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:55.59 ID:I+t3lDgUM
官僚は国民に税金返せよw
708: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:11:57.68 ID:sRJsljKL0
こんな非生産的な仕事に優秀な奴が間違っていかないように
官僚も公務員も給料はもっと下げたほうが良いな
シルバー人材センターとかにやらせとけばいい
官僚も公務員も給料はもっと下げたほうが良いな
シルバー人材センターとかにやらせとけばいい
725: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:01.44 ID:+hrXd+SU0
>>708
シルバー人材センター作成の国会答弁は見てみたい
シルバー人材センター作成の国会答弁は見てみたい
744: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:41.82 ID:gf8jus1Gd
>>708
今が下げた結果だぞ
もっと下げると民間委託の非正規が公務サービスを始めるぞ
今が下げた結果だぞ
もっと下げると民間委託の非正規が公務サービスを始めるぞ
749: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:13.52 ID:TOJkPb57r
>>708
もう既に優秀な人は逃げて行ってるぞ
国総ですら倍率ゴリゴリ下がってキャリア組の中にFランが混ざり始めとるしノンキャリに至っては倍率3.9倍や
もう既に優秀な人は逃げて行ってるぞ
国総ですら倍率ゴリゴリ下がってキャリア組の中にFランが混ざり始めとるしノンキャリに至っては倍率3.9倍や
709: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:10.44 ID:J3YLMMtY0
こいつが死ぬほど働いたところで他のやつが儲かるだけで一ミリも世界はよくならないけどな
713: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:32.24 ID:KP4oIjmuM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りが必要悪?
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業せず天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りが必要悪?
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業せず天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
715: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:38.93 ID:JZJ/f8SCd
東大出てもブラックに入る奴~
717: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:40.88 ID:njEobS/o0
普通の就業時間と残業時間の区別つかない奴が偉そうにあーだこーだ言う掲示板があるらしい
722: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:51.33 ID:3NQxmHz70
最近は、若いうちに政治家になりたがるのは、わりと有望な人も多い
出世コース外れなんて人はむしろ少ない感じだ
というかもともと政治家になりたくて官僚になるのが一定数いるしね
出世コース外れなんて人はむしろ少ない感じだ
というかもともと政治家になりたくて官僚になるのが一定数いるしね
723: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:54.78 ID:X32p9QvV0
今思ったんやけど
超過労働連発でまともに思考出来ないやつが法案考える
↓
政府はそれを何も考えず試行する
↓
結果的にマイナスな結果しか生まれない
もしかして失われた20年って
まともに考えれないやつの政策を真に受けて実施した結果生まれたのでは
超過労働連発でまともに思考出来ないやつが法案考える
↓
政府はそれを何も考えず試行する
↓
結果的にマイナスな結果しか生まれない
もしかして失われた20年って
まともに考えれないやつの政策を真に受けて実施した結果生まれたのでは
724: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:12:59.40 ID:xGEn8DAK0
東大出てこの有様なら勉強ってする意味ないのでは?
731: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:36.58 ID:XizT16gi0
>>724
エリートになれば海外のいい所に行けばいいべ
エリートになれば海外のいい所に行けばいいべ
729: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:18.89 ID:I77i2VJ+a
ワイ大学職員ホワイトと勘違いして入った結果1~3月の平均残業100時間越えで死ぬ
733: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:47.88 ID:zUFdAN4Bd
都庁と特別区のコスパが高いんだよなぁ
嫁さんもそこで捕まえれば、ミドルアッパー確定やし
嫁さんもそこで捕まえれば、ミドルアッパー確定やし
771: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:44.33 ID:I77i2VJ+a
>>733
これよな
特別区2倍ブーストだと相当な世帯収入やで
これよな
特別区2倍ブーストだと相当な世帯収入やで
736: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:13:54.20 ID:qpjDiERaM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
754: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:32.47 ID:uEPRGBQ60
>>736
起業して零細ベンチャー運営するより官僚の方が圧倒的に社会的地位が上なんだからリスクある起業なんてするわけないだろw
起業して零細ベンチャー運営するより官僚の方が圧倒的に社会的地位が上なんだからリスクある起業なんてするわけないだろw
772: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:47.85 ID:uwUcjB9BM
>>754
それは無能の言い訳ですよ
それは無能の言い訳ですよ
784: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:57.00 ID:uEPRGBQ60
>>772
さすが末尾Mやなw
低学歴は逆転する手段が起業しかないもんなw
さすが末尾Mやなw
低学歴は逆転する手段が起業しかないもんなw
798: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:08.72 ID:nrfYXMx7M
>>784
奴隷に言われたくないよwwwwwwww
低学歴ちゃうし
奴隷に言われたくないよwwwwwwww
低学歴ちゃうし
738: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:03.87 ID:EatWLSTcr
管理職でも年俸制でもなく残業代出ないって普通に違法ちゃうの?
779: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:30.13 ID:8dvoF5ac0
>>738
フルで出ないだけで
300時間のうち50時間ぐらい残業代出してればセーフ
時間外勤務命令簿上は50時間にしてるはずや
フルで出ないだけで
300時間のうち50時間ぐらい残業代出してればセーフ
時間外勤務命令簿上は50時間にしてるはずや
741: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:17.49 ID:2u3fU09K0
残業代は時給3000円×300時間だからな
ざっと100万
しかも官舎は都内の一等地
息子をぶっ殺した厚労省の熊澤英一郎の資産は7億だからな
ざっと100万
しかも官舎は都内の一等地
息子をぶっ殺した厚労省の熊澤英一郎の資産は7億だからな
755: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:32.79 ID:rZZdJro2d
>>741
残業代なんていいとこ20万くらいで頭打ちやで
時給666円やね
残業代なんていいとこ20万くらいで頭打ちやで
時給666円やね
820: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:53.81 ID:2u3fU09K0
>>755
そんな少ないわけねえだろ
これ知っとるか?
茨城県常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、
9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。
水害が発生した9月10?30日までの残業時間は最高で342時間だった。
そんな少ないわけねえだろ
これ知っとるか?
茨城県常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、
9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。
水害が発生した9月10?30日までの残業時間は最高で342時間だった。
764: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:13.24 ID:Iz88ORng0
>>741
英一郎容疑者定期
英一郎容疑者定期
826: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:31.56 ID:2u3fU09K0
>>764
すまん間違えた
殺したのは熊澤英昭で殺されたのが英一郎や
すまん間違えた
殺したのは熊澤英昭で殺されたのが英一郎や
842: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:41.28 ID:ykVhHwRV0
>>741
しぬ気で働いて人生を仕事に捧げて
7億も資産あってもああいう家庭しか築けない時点で
下級国民よりも相当不幸な人生だとしか思えないわ
しぬ気で働いて人生を仕事に捧げて
7億も資産あってもああいう家庭しか築けない時点で
下級国民よりも相当不幸な人生だとしか思えないわ
743: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:37.98 ID:ykVhHwRV0
官僚になりたがる人の理由って高給取りだからってだけなんかな?
769: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:38.11 ID:j3lt13qg0
>>743
働いている時間を考えれば全然高給じゃないしマジで国を良くしたいだとか政策立案に関わりたいって人が多いで
そこまでの覚悟がなければなろうとしないと思う
働いている時間を考えれば全然高給じゃないしマジで国を良くしたいだとか政策立案に関わりたいって人が多いで
そこまでの覚悟がなければなろうとしないと思う
783: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:48.08 ID:XizT16gi0
>>769
> マジで国を良くしたいだとか政策立案に関わりたい
なお覚醒剤打ちながら頑張った結果
> マジで国を良くしたいだとか政策立案に関わりたい
なお覚醒剤打ちながら頑張った結果
802: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:33.73 ID:j3lt13qg0
>>783
いざ入ってみたら想像以上に辛すぎて逃避しちゃうんやろな
若い頃はそこまで国策に携われんし
いざ入ってみたら想像以上に辛すぎて逃避しちゃうんやろな
若い頃はそこまで国策に携われんし
780: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:37.42 ID:N3PAeuyS0
>>743
モチベ高い人は多い
ある意味国家ぐるみのやりがい搾取やな
モチベ高い人は多い
ある意味国家ぐるみのやりがい搾取やな
790: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:20.94 ID:rsZNzSfv0
>>743
むしろ金、時間、名誉のなかでひとつを選ぶとして、名誉を選んだ奴らやぞ
むしろ金、時間、名誉のなかでひとつを選ぶとして、名誉を選んだ奴らやぞ
818: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:36.01 ID:jZSwXUtH0
>>790
いうて官僚なんて裏方さんやろ
名誉があるのはトップまで上り詰めたごくごく一握り
いうて官僚なんて裏方さんやろ
名誉があるのはトップまで上り詰めたごくごく一握り
830: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:45.79 ID:rsZNzSfv0
>>818
名誉ってのは、モチベの事ね
国を動かしてるってこと
名誉ってのは、モチベの事ね
国を動かしてるってこと
745: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:48.45 ID:ttsdw+1Ka
警察官も闇よな
747: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:14:57.95 ID:JZJ/f8SCd
日本にホワイト企業なんてほぼないよな
未来工業と自営業くらいか
未来工業と自営業くらいか
752: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:27.48 ID:XizT16gi0
>>747
あと富士そばとかか
あと富士そばとかか
750: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:20.15 ID:0te0ic4E0
睡眠薬を使って5時間でも集中して眠らせれば能率アップなんやろうけどな
絶対に残業で徹夜とかあるんやから、各省庁で仮眠室を作ればええのにな
絶対に残業で徹夜とかあるんやから、各省庁で仮眠室を作ればええのにな
753: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:31.14 ID:sqJoTEc+0
同じ労働量なら民間の方が絶対に稼げるんやし
エリート学生が御奉公の気持ち完全に失ったら終わりやで
エリート学生が御奉公の気持ち完全に失ったら終わりやで
756: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:35.09 ID:Ac93vURx0
有能は官僚にならずに企業に行って老害共を駆逐してくれ
官僚は一部の有能とあとは志の高い奴隷でええわ
官僚は一部の有能とあとは志の高い奴隷でええわ
758: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:48.18 ID:9l3H7wyF0
野党がわざと深夜に質問通告してくるから官僚も徹夜で待機して死ぬ気で回答用意するしかないんや
深夜の「質問通告」で省庁職員は午前4時まで残業 「朝の2時、3時頃タクシーで帰宅する日々が続く」という人も
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_7488/
省庁職員の長時間労働につながるとして度々問題になっている「国会待機」だが、議員が質問を出す時間はなかなか早くならないようだ。公明党のいさ進一衆議院議員(42)は11月20日、
「例えば先日の文科委、野党の質問通告は明け方5時。それまで省庁は徹夜で待機です。本日の本会議、希望の党の質問通告はなんと、今日午前11時25分」
とツイッターで報告した。20日には13時から衆院本会議で代表質問が行われたが、希望の党の質問通告が午前11時過ぎだったというのだ。野党の質問通告のあまりの遅さに、「これで働き方改革や国会改革を語る資格はありません」と批判していた。
深夜の「質問通告」で省庁職員は午前4時まで残業 「朝の2時、3時頃タクシーで帰宅する日々が続く」という人も
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_7488/
省庁職員の長時間労働につながるとして度々問題になっている「国会待機」だが、議員が質問を出す時間はなかなか早くならないようだ。公明党のいさ進一衆議院議員(42)は11月20日、
「例えば先日の文科委、野党の質問通告は明け方5時。それまで省庁は徹夜で待機です。本日の本会議、希望の党の質問通告はなんと、今日午前11時25分」
とツイッターで報告した。20日には13時から衆院本会議で代表質問が行われたが、希望の党の質問通告が午前11時過ぎだったというのだ。野党の質問通告のあまりの遅さに、「これで働き方改革や国会改革を語る資格はありません」と批判していた。
781: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:41.09 ID:njEobS/o0
>>758
ほんまかわいそう
ほんまかわいそう
792: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:31.53 ID:firogMi80
>>758
や野糞
や野糞
795: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:45.47 ID:8dvoF5ac0
>>758
長妻のおかげで自殺者出たのになくならなかったからな
もっと自殺者出たらええねん
長妻のおかげで自殺者出たのになくならなかったからな
もっと自殺者出たらええねん
801: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:31.29 ID:meWAzVhPM
>>758
うーんこのガイジ
この国って国会議員がガイジ過ぎひん?
うーんこのガイジ
この国って国会議員がガイジ過ぎひん?
807: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:42.44 ID:K0AvtGo/0
>>758
ほんとジャップって陰湿だわ
そんなんやらずに堂々と討論しろや
イギリスとかもバチバチやけど夜中に出したりしてるんか?
ほんとジャップって陰湿だわ
そんなんやらずに堂々と討論しろや
イギリスとかもバチバチやけど夜中に出したりしてるんか?
815: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:29.21 ID:X32p9QvV0
>>758
クズやんけ
クズやんけ
828: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:38.03 ID:eIg8VwOvd
>>758
頭悪いんか野党って
頭悪いんか野党って
759: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:50.47 ID:jZSwXUtH0
結局、官僚も下級国民なんやね
こいつらをアゴで使ってるのが上級
こいつらをアゴで使ってるのが上級
776: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:14.86 ID:kO9yMInZM
>>759
官僚の中でもクズほど出世しやすそう
官僚の中でもクズほど出世しやすそう
760: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:54.39 ID:zUFdAN4Bd
天下りも衰退した日本でジジイになってから金貰えるだけだからもう旨味が少ないってなってるで
若いうちから金貰える企業行って遊んだ方がええよな
金持っててもジジイやと使えること限られるやん
若いうちから金貰える企業行って遊んだ方がええよな
金持っててもジジイやと使えること限られるやん
761: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:54.55 ID:8hqbZrr2d
ある意味正しい覚醒剤の使い方じゃね?
762: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:15:55.62 ID:HSgon+Ki0
うちの会社超ホワイトやわ
765: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:13.46 ID:i3bWWhaT0
かわいそうやけどサービス業のブラックなとことかよりはマシやろな
自営業の奴とかも「今月ほとんど休んでない」とか言うやつおるけど、常に客の目にさらされて休めないサービス業よりはマシ
自営業は自分のペースで休憩取ったりできるし言うほどじゃない
自営業の奴とかも「今月ほとんど休んでない」とか言うやつおるけど、常に客の目にさらされて休めないサービス業よりはマシ
自営業は自分のペースで休憩取ったりできるし言うほどじゃない
766: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:16.03 ID:VEZx8CWeM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
おまえら無能東大生は
勉強しかできないから
一生奴隷だな
wwwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
おまえら無能東大生は
勉強しかできないから
一生奴隷だな
wwwwwwwwwww
767: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:29.29 ID:uR+HO4Q20
官僚は税金の無駄
数も給料も減らすべき
数も給料も減らすべき
770: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:38.80 ID:RTM/Si/b0
東大卒ってやっぱガチガイジ多いよな
774: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:16:54.65 ID:bB3mc4kLd
月の勤務時間が300時間超えて怒られたワイ
775: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:01.98 ID:A2IXaRA6d
でもミンス時代は月1000時間残業もざらだったらしいしな、今は相当マシなんだよほんと野党って最低のクズ
778: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:27.25 ID:ICRyrMpG0
無理して仕事するなや
そうやって一応仕事完成するから止まらなくなんねん
そうやって一応仕事完成するから止まらなくなんねん
793: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:39.57 ID:ykVhHwRV0
>>778
ホントそうなんだよな
ワイの会社でも無理して頑張る奴いるけど
そいつらのせいでみんなのハードルが上がって
新入社員が速攻辞めていくから常に人手不足やわ
ワイの会社新入社員にも即戦力を求めてるから馬鹿だわ
ホントそうなんだよな
ワイの会社でも無理して頑張る奴いるけど
そいつらのせいでみんなのハードルが上がって
新入社員が速攻辞めていくから常に人手不足やわ
ワイの会社新入社員にも即戦力を求めてるから馬鹿だわ
805: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:38.59 ID:8hqbZrr2d
>>778
東大卒の高スペックだからやってしまうんやろなあ
凡人なら逃げ出す
東大卒の高スペックだからやってしまうんやろなあ
凡人なら逃げ出す
827: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:37.58 ID:Iz88ORng0
>>805
まつりと同じやな
勝ち続けてきた人間の欠点は負け方を知らんことや
まつりと同じやな
勝ち続けてきた人間の欠点は負け方を知らんことや
782: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:17:41.44 ID:OCs/9fn40
覚醒剤の正しい使い方してて草
さすが東大卒
さすが東大卒
785: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:08.78 ID:91xlEkFwM
JK買春の前川が言ってたけどほんまに終電で帰って始発で出勤する生活らしいで
それで体壊して入院しても病室まで部下や先方が仕事抱えてくるだけだから変わらないって
それで体壊して入院しても病室まで部下や先方が仕事抱えてくるだけだから変わらないって
786: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:09.16 ID:X32p9QvV0
長時間労働が当たり前って言うのは
・人道的な観点が無い(個人の生活を考えてない)
・効率化の概念が合い(長時間労働の原因を探らない)
・組織が文化的に尊重している(長時間労働してない=働いてない=無能だ!というやつ)
トータルで見ると基本的に先細りまっしぐらなんだよな
実際凄い勢いで貧しくなってるし
・人道的な観点が無い(個人の生活を考えてない)
・効率化の概念が合い(長時間労働の原因を探らない)
・組織が文化的に尊重している(長時間労働してない=働いてない=無能だ!というやつ)
トータルで見ると基本的に先細りまっしぐらなんだよな
実際凄い勢いで貧しくなってるし
787: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:10.23 ID:K0AvtGo/0
政治家の給料下げてその分官僚の給料上げるべきでは?
安倍よりこの官僚の方が働いてるやろ絶対
安倍よりこの官僚の方が働いてるやろ絶対
788: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:13.42 ID:AAUypchz0
月300は普通に死ぬわ
789: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:20.02 ID:z1uD/Gf+0
巨人の球団職員には東大医学部卒がおるけどやきう民で楽しそうやぞ
https://i.imgur.com/wGyrDr9.jpg
トレードマークの黒縁メガネがキラリと光った。
「まだ選ばれると決まったわけではないので、指名を信じて待ちたいと思います」と言葉は控えめ。しかし、ほっとした笑みがこぼれた。
きら星のように現れた新星にeBASEBALL界も注目を注ぐ。本格的な競技開始から約8カ月での爆発的な成長力。この日更新されたeドラフト会議のサイトでは昨季のセ・リーグ優勝選手「じゃむ~」らと並んで、注目選手として紹介。
「分析と研究に裏打ちされた成長曲線はプロからも注目。パワプロ界の盟主を目指す」と「東大×巨人」の分析力を高く評価された。
実は2次選考での実技試験では力を発揮できず、打撃ミスで思うように勝利をつかめなかった。
「緊張からか、あまり良いプレーができませんでした。2勝1敗1分け。ギリギリ2位で通過できましたが、本当に危なかった」と振り返った。それでも面接試験では野球界への愛をさく裂。
「野球が大好きです」と純真無垢(むく)な言葉で、面接官の心を揺さぶった。
打撃力は発揮できなかったが、防御率は1・80と昨年のプロ選手と見劣りしない数字を残してのプロテスト通過。「日々の勉強の成果を出せてよかった。しっかりと実力も認められるように頑張っていきたい」と言葉に力を込める。
https://i.imgur.com/wGyrDr9.jpg
トレードマークの黒縁メガネがキラリと光った。
「まだ選ばれると決まったわけではないので、指名を信じて待ちたいと思います」と言葉は控えめ。しかし、ほっとした笑みがこぼれた。
きら星のように現れた新星にeBASEBALL界も注目を注ぐ。本格的な競技開始から約8カ月での爆発的な成長力。この日更新されたeドラフト会議のサイトでは昨季のセ・リーグ優勝選手「じゃむ~」らと並んで、注目選手として紹介。
「分析と研究に裏打ちされた成長曲線はプロからも注目。パワプロ界の盟主を目指す」と「東大×巨人」の分析力を高く評価された。
実は2次選考での実技試験では力を発揮できず、打撃ミスで思うように勝利をつかめなかった。
「緊張からか、あまり良いプレーができませんでした。2勝1敗1分け。ギリギリ2位で通過できましたが、本当に危なかった」と振り返った。それでも面接試験では野球界への愛をさく裂。
「野球が大好きです」と純真無垢(むく)な言葉で、面接官の心を揺さぶった。
打撃力は発揮できなかったが、防御率は1・80と昨年のプロ選手と見劣りしない数字を残してのプロテスト通過。「日々の勉強の成果を出せてよかった。しっかりと実力も認められるように頑張っていきたい」と言葉に力を込める。
791: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:26.62 ID:Um7C2qV40
9-23がコアタイムで夜の2~3時に家帰るのが常態化してて
土日祝が完全に存在しない糞ブラックラボにいたワイからしても月300時間残業はヤベーわ
覚せい剤使っても死ぬやろこんなん
土日祝が完全に存在しない糞ブラックラボにいたワイからしても月300時間残業はヤベーわ
覚せい剤使っても死ぬやろこんなん
796: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:18:52.27 ID:MfVjecvL0
そういえば一昨日ここにいた、学歴ロンダリングの東大大学院くんは、けっきもくどうなったの?
797: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:03.35 ID:pmyOrYaB0
でも立派なお仕事だから...
799: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:09.73 ID:MSIqxbVR0
804: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:36.20 ID:6IGoPTNI0
ここまでやる奴らいるのにこの国の現状
もしかしたらこれでもまだマシな方だったんか
もしかしたらこれでもまだマシな方だったんか
806: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:41.66 ID:Um7C2qV40
初犯だろうから執行猶予付きになるんかな?そうでもなかったら可愛そうやわ
808: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:50.53 ID:3NQxmHz70
ただ、役人は割と繁忙期と暇な時の差が大きいんだよね
国会無いときは割と自由なところもある
主計局なら春頃とか
国会無いときは割と自由なところもある
主計局なら春頃とか
809: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:51.32 ID:FShAu5xDM
東大出て官僚になっても使われる側の人間とは悲しいな
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
おまえら無能東大生は
勉強しかできないから
一生奴隷だな
wwwwwwwwwww
無能なんやね
頭良いのに起業できないんだね
勉強しかできないから東大って頭悪いんでしょ?wwwwwwww
頭良いなら起業して成功しろよwwwwww
勉強しかできない東大君wwwwww
おまえら高卒のZOZO前澤より頭悪いの認めたら?
wwwwwwwwww
天下りしないで起業すればええやん
無能だから起業できなくて天下りするんやろ?
せやろ?wwwwwwwwww
おまえら無能東大生は
勉強しかできないから
一生奴隷だな
wwwwwwwwwww
811: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:19:58.82 ID:TOJkPb57r
身を切る改革とか言って政治家が公務員ボコボコに叩く構図ほんと草生えるわ
お前らの方が余程利権の塊やんけ
お前らの方が余程利権の塊やんけ
812: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:06.39 ID:iWTBTwwY0
官僚様が300時間残業したら月給いくらになるんや?
200万超える?
200万超える?
834: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:08.23 ID:N3PAeuyS0
>>812
予算が決まってるから満額でない
しかも最近は怒られたりする
予算が決まってるから満額でない
しかも最近は怒られたりする
813: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:07.95 ID:JZJ/f8SCd
やっぱり軌道に乗れば自営業がええよなぁ
ワイも独立できるように頑張ろー
ワイも独立できるように頑張ろー
814: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:10.79 ID:h5P85DV5d
上級だからお咎めなしやろ
816: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:31.85 ID:A/ynYeqP0
150時間残業までは経験したことあるけど
あれの倍って狂ってるとしか思えんな
あれの倍って狂ってるとしか思えんな
817: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:33.24 ID:XA7MEzgf0
プリウスアタック!?
819: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:53.69 ID:Q/mZawuXM
何十年か耐えたらええポジション貰えてご褒美っての無くなるからやる人かわいそうや
821: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:57.05 ID:9BoXypmWa
国交省と仕事で絡むけどあそこ超絶ブラックだと思うわ
822: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:20:59.80 ID:3ZoOtJEM0
元々やってて残業のし過ぎで隙が生まれてバレただけやろ
むしろ残業グッジョブ案件や
むしろ残業グッジョブ案件や
823: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:07.16 ID:uIGZ7t3T0
なんか知らんけどペーパーテスト出来るだけみたいなレッテル貼り付けて東大生バカにしてるやつって自分のこと頭良いと錯覚してるんやろか
832: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:50.92 ID:TOJkPb57r
>>823
国民の大多数はペーパーテストすらロクに出来ないのにな
国民の大多数はペーパーテストすらロクに出来ないのにな
841: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:32.97 ID:vBPs1ij5M
>>823
ペーパーテストしかできないのに頭良いと勘違いしてそうだな
ペーパーテストしかできないのに頭良いと勘違いしてそうだな
844: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:57.01 ID:b7a1egF10
>>823
頭いいのに逃げないのはバカだなあと思う
もっといい仕事あるのに
頭いいのに逃げないのはバカだなあと思う
もっといい仕事あるのに
824: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:09.48 ID:MSIqxbVR0
・夏休みが1ヶ月
・4勤3休
どっちか実現するならいい?
・4勤3休
どっちか実現するならいい?
833: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:07.21 ID:2mhmNJa20
>>824
これは満場一致で下やろ
これは満場一致で下やろ
836: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:24.79 ID:JZJ/f8SCd
>>824
下一択
下一択
837: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:28.73 ID:rsZNzSfv0
>>824
下やな
上は仕事忘れそう
下やな
上は仕事忘れそう
829: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:21:39.21 ID:CxYIFK730
全体的に仕事の仕組みや人事を見直さないといけないはずだけど、そんな時間は300時間残業してたら1秒もないわな
どんどん環境が悪くなる悪循環よ
どんどん環境が悪くなる悪循環よ
835: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:11.38 ID:sUearIgW0
yh
838: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:28.89 ID:EW3zpLcN0
わい、出先コッパン
ほぼ毎日定時退庁 本省行く奴はアホってはっきりわかんだね
ほぼ毎日定時退庁 本省行く奴はアホってはっきりわかんだね
839: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:29.49 ID:QS44ZevH0
薬でもやらなきゃやってられんのは分からないでもない
情状酌量の余地ありやろこんなもん
情状酌量の余地ありやろこんなもん
840: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:32.43 ID:jlYLQso9M
ワイ東大卒、高みの見物
845: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 12:22:58.08 ID:QF4KVopL0
省庁の明かりいつまでも消えないもんな
公務員がブラックだから一般企業もブラックでええな精神が蔓延るんや!
公務員がブラックだから一般企業もブラックでええな精神が蔓延るんや!
コメント
コメントする